天使のララ ファーストセラムを40代の敏感肌が使ってレビューしました*使用感/口コミ/株式会社エミネット
- スコア:★ 15/25
- ブランド : 天使のララ
- 商品名 : ファーストセラム
- 容量/値段 : 40ml/4860円(税込)
- ※初回半額2,430円
あきらめかけていたハリと潤いが戻ってくる、と女性誌でも人気の『天使のララ ファーストセラム』を使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 化粧水の浸透が悪くなってきた
- 肌が乾燥してくすみや毛穴が気になる
- 肌のツヤがなくなってきた
- 肌がごわごわして化粧ノリが悪い
使用感 レビュー/感想
今回ご紹介する天使のララ ファーストセラムなんですが、名前の通り、スキンケアの初めに使うタイプの美容液になります。
いわゆる導入美容液、ブースターと呼ばれているアイテムになります。
個人的には、このブースターというものにはいささか懐疑的な部分があるんですがね(笑)
天使のララ ファーストセラムは理屈抜きに良かったです。
理屈抜きではこの4YOUのレビューは成り立たないので、とりあえず理屈込み込みでレビューしたいと思います(笑)
パッケージ
こちらが製品箱と本体になります。
白い紙製の箱に、プラスティック製の本体(こちらも白)が入っています。
箱は透明のシールで封緘されてるので、カッターなどで切れ目を入れてから開けましょう。
天使のララのアイコンは、この葉っぱをモチーフにした模様なのかな?
蓋にもついてます↓
葉っぱの模様は、よーく見たらRaRaって書かれておりますね。
しかも、この画像だとよくわかるかと思いますが、本体が細か〜なゴールドパール調になっていて、ちょっとリッチな感じがします(笑)
容器はサイドが少しシェイプした楕円形になってて、手に馴染みやすい、持ちやすい形状です。
取り出しはプッシュディスペンサータイプ。
プッシュディスペンサーは、いつも決まった量が取り出せるので便利ですよね♪
ちなみに、プッシュ部分も少しくぼんだ形になっていて、よりプッシュしやすいタイプになってますよ。
テクスチャー
中身をスパチュラに出して見ました。
ほんのり白濁した、半透明な美容液です。
ぱっと見は液体のように見えて、実は濃度があるんです(笑)
↑決して固形感があるとかではないけど、傾けても簡単にたら〜んと垂れてこないくらいの感じです。
着け心地
手の甲に出して見ました。
肌の上でやや丸みのある状態をキープしてくれるくらいの濃度です。
手の甲に伸ばして見ました。
伸ばすとみずみずしく、スルスルと柔らかに心地よい塗り広がり方をします。
浸透
浸透はかなり早めで、なじませてるうちにささっと肌に入ってくれる印象。
浸透後の肌はどちらかというとサラサラしてます。
手の甲は気持ち良いけど、伸ばすのに使った側の手のひらや指先がね…
なんかキシキシするんですよね〜。
ポリマーがっつり系のスキンケアにありがちな後肌です(笑)
保湿力
顔に使って見ました。
これ自体の保湿力はさほど高くないと思いますが、初めはさらっとしてるなと感じたのに、1回目より2回目、2回目より3回目と、回数を追うごとに後に使うスキンケアの感覚が変わってきたというか…
スキンケア変えてないのに、ケア後のもちもちした手触りがアップしていく気がするんですよね。
なので保湿力が高めというより、後に使うスキンケアの保湿力を高めてくれる、ブースターとしてのお仕事はちゃんとしてくれてると言っても良いのかも…。
使い方
天使のララ ファーストセラムは、洗顔後一番初めに使う、ブースタータイプの美容液です。
いつものケアの前に3プッシュ。
さっと肌になじませるだけで、次のスキンケアの通り道を作り、浸透力を高めてくれる導入美容液です。
特徴成分
冒頭で、ブースターやら導入美容液というものに懐疑的だと書きました。
理由はこれです↓
これは天使のララに掲載されてる画像なのだけど、ファーストセラムを使うと、化粧水がこんなに浸透しやすくなりますよ〜的なやつ。
ブースターや導入美容液を販売してるサイトでは、天使のララ ファーストセラムに限らずほとんどがこの手の比較画像を載せてます。
しかしですね…
ぶっちゃけただの水でもこうなるんですよ(爆)
単純に、最近化粧水の浸透よくないわという方なら、ぜひ化粧水つける前に霧吹きかなんかでただの水でいいのでシューっとしてから化粧水つけてください。
もしくは手のひらにお水をすこしつけてそれを肌にささっと広げてから化粧水!
それだけで化粧水すごく浸透しやすくなるので(笑)
ただし。
先ほど少し書いた通り、天使のララ ファーストセラムは、ただ化粧水が浸透しやすくしてくれるだけではなく、使うたびに後に使う化粧水の保湿力がアップするような感覚になる所が、お水とはちがう点です←当然っちゃぁ当然。
お水より優れているであろうポイントを、もう少し詳しくご紹介します。
セラミド
天使のララ ファーストセラムに配合されている代表的な美容成分がセラミドです。
セラミドは、肌の細胞と細胞をつなぐ部分に存在している保水性の成分です。
セラミドは年齢とともに減ってしまうのもあるし、生まれつきセラミドが不足しているという体質の方もいます。
セラミドが慢性的に不足する事は、肌のバリア機能が正常に働かず、悪循環を繰り返し、超乾燥肌やアトピーなどの肌疾患の原因の1つにもなってると言われています。
天使のララ ファーストセラムを使う事で、セラミドを積極的に補い、細胞と細胞をきちんとつなぎ合わせ、肌が本来持っているはずのバリア機能を蘇らさせようという訳です。
コラーゲン
コラーゲンと言えばら知らない人は居ないというくらい有名な、弾力肌のためにはかかせない重要な成分ですよね。
本来人間の体内で作られ、備わっている成分だけど、これまた年齢とともにその作る能力も蓄えておく能力も減少してしまうので、積極的に補うことが大切だと言われて居ます。
コラーゲンって、わかりやすいもので言えばゼリーです。
ゼラチンで作られてるあのプルプルゼリーですね。
コラーゲンと言えば、なんとなく肌の中でバネのような?弾力肌を作ってくれる土台ってイメージですが、要はたくさんの水分を抱え込んでくれるプルプルの元素材。
肌にコラーゲンを補い、次に使う化粧水や肌内部の水分をしっかり蓄えておける肌にしましょうという話です。
ちなみに、天使のララ ファーストセラムに使用されているコラーゲンは、同社が開発販売されているインナーケア用のコラーゲンドリンク、天使のララだそうです。
私は、この飲む方の天使のララは以前から知っていましたが、天使のララをまんま使用した化粧品がある事は今回初めて知りました。
※私が知る限りでは、飲むタイプとつけるタイプのコラーゲンが共通で、かつ同時に開発販売されてる企業って、結構少ないと記憶しています。
セラミドを配合した商品ランキング
セラミドの詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律があります。
低刺激性
お世辞にも低刺激の部類だとは言えないかなと思います。
成分表中程に、スフィンゴ糖脂質(セラミド)、水溶性コラーゲン(コラーゲン)とありますが、主な美容成分として紹介されているこれらの成分よりも、よりエタノールの方が前に来てるのはとーっても残念!
私自身は、エタノールにかなり過敏に反応するタイプで、連投するとろくなことがありません(笑)
だんだん乾燥してきて毛穴ぱっかーん!になるか、もしくは使用直後に赤くなって痒くなるか、のどちらかです。
こちら、顔では刺激を感じなかったので、エタノールの配合量、記載こそ前の方だけどあんまり多くないのかも…
となると、その後に記載されている美容成分はもっと少ない配合量ということになります(爆)
ただし、たまたま手のひらにあったささくれのような傷には結構エタノールっぽい沁みる痛さを感じました。
しみるくらいなので、やはりそこそこの量のエタノールは配合されてるのではないかなと思います。
肌につけるとすーっと浸透してくれるような感覚も、多少なりともエタノールの揮発性の力を借りてるのかなと感じました。
エタノールに過敏反応する方は、注意が必要だと思います。
以下、気になった成分について記載しておきます。
ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン
石油系の合成界面活性剤で、主に保湿目的で配合されるそうです。
調べてみた所、どうも外資系(特に韓国コスメ、しかも有名どころ)に多く使用されているようです。
国内ではロート製薬の日焼け止めに多く使用されてるようで、その他の一般的な国内有名ブランドではほとんど名前が上がってこなかったので、国内ではあまりメジャーな成分ではないのかも…
私が調べた感じでは、この成分自体は、安全性も危険性も言及した正確な情報は得られませんでした。
いずれにしても、そのほかの成分も含め、肌に優しいとか、無添加、ノンケミカルコスメではなく、一般的な普通のケミカルコスメである事を記載しておきます。
末尾のベルガモット果実油は、香料として微量配合されている、ベルガモットの精油かと思われます。
使用中ほわっと心地よく香る程度で、ベルガモットの香りが苦手でない限り、気になる香量ではないと思います。
総評/まとめ
*使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。感じ方には個人差があります。
改善してほしい点
改善してほしい点はやはり、エタノールの配合です。
末尾から2番目にフェノキシエタノールが配合されていますが、おそらくそちらで防腐剤の目的は果たせてると思います。
なのでエタノールは完全に余分というか…
単純に使用感をよくする、浸透してるなぁと感じさせる、清涼感の演出の為なのではないかなぁと、素人目には感じるんですがどうでしょう?
エタノールは先ほど書いた通り、防腐剤にもなる、すなわち肌の殺菌目的としても使用されることがあります。
故にニキビ肌やオイリー肌の方にとっては、割と有効な成分かもしれませんが、製品の対象年齢や対象肌質が、年齢肌や乾燥肌なので、こんなに前の方に記載するほど配合する必要は無いように思います。
私の場合、エタノールに敏感な肌だけど使用中顔の肌に異常が起こったというわけではありません。
ただ、過去の経験から、エタノールの配合量が多いものを使い続けると、短期間ではなんともなくても、いずれ乾燥して毛穴がぱっかーん!!!
になります(笑)
より多くの肌質の方が使いやすいよう、せめて後ろの方に記載されるくらいの量でお願いしたい所…
あとは細かな部分ですが、容器の形状を普通の丸型にしてほしいかなぁという感じですかね?
これね↓

ただの丸だと、どの向きでも上からポンっと押さえるだけで閉められるのに、楕円は1ミリでもずれてると閉められない…
些細なことだけど、一連の流れの中での毎回の動作なので、目で見て確認して閉める、と言うのは結構面倒でした。
サイドがシェイプした形は、持ちやすくてプッシュする時も力が入れやすく、お年を召した方でも使いやすいと思うけど、全体的な使い勝手を考えれば、普通に丸型でいいかなと感じました(笑)
良かった点
良かった点なんですが、これはやはり、使うたびに後に使う化粧水の保湿力がアップするかのような感覚と、洗顔した時のツルツル感ではないかしら?
ブースターは水と変わらないとか、なんやらかんやらうんちく垂れましたが、天使のララ ファーストセラムを使い続けてると、どんどん肌がツルツルしてくるというか、キメが整ってくるような感じがありました。
使用前後の画像ですが、一度でもこのくらい、毛穴をきゅっとしてくれるというか、肌表面が均されていくと言えば良いかなぁ。
※上から使用前→使用中→使用後
見た目も手触りも、肌が綺麗になっていくような感じがあったので、エタノールさえもっと後ろの記載なら、このまま継続して使ってみようかなと、ガチで思えたのは思えました。

天使のララ ファーストセラムはびっくりするぐらい浸透が早く、肌表面に何にも残らないんです。
きちんと浸透して(※角層に)、肌の中でそれぞれの成分が作用してくれてるから、使うたびに化粧水の保湿力が高まる気がするのかなぁと、これはなかなか良いなと感じました。
その割に冒頭のスコアで低い点数をつけたのは、やはり成分面と価格かな?
もう少しコスパがよい、もしくは成分が良ければ、もっとプラス要素になりました。
肌って、歳を追うごとに代謝が悪くなって、スムーズな入れ替わりができなくなっていきますよね。
代謝が悪くなった肌って、簡単に言うと常に余分な垢が溜まったような状態。
体みたいにごっしごっしとタオルでこすることもできないし(笑)
作用の強いピーリングとかも、自分では使う頻度が悩ましかったりしませんか?
そんな時は、天使のララ ファーストセラムのようなブースターの力を借りるのも悪くないなと感じました。
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▼
美容液まとめ
これまでにレビューした美容液を、「おすすめ」「エイジングケア」など切り口別にまとめました。
自分に合った美容液を探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント