サクラムアルジェ株式会社*サクラム アルジェ モイスチャー ジェル コンプリート マスク *使用感/口コミ
- スコア:★ 18/25
- ブランド : サクラムアルジェ株式会社
- 商品名 : サクラムアルジェ モイスチャージェル コンプリートマスク
- 容量/値段 : 50g/4980円(税込)
- ※初回購入・定期購入割引あり
日本の美しい自然の中から生まれた、驚異の保水率を誇る希少成分、サクランが使われた『サクラムアルジェ モイスチャージェル コンプリートマスク』を使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 季節の変わり目やストレスでに肌が荒れる
- 肌がガサガサと乾燥して老けてみられる
- 洗顔や化粧水で肌がヒリヒリしみる
- 赤ら顔で悩んでいる
使用感 レビュー/感想
日中の気温が高くなってきた今日この頃…赤ら顔で悩んでる方、居ませんか?
実は私…長年温度差による赤ら顔で悩んでおります…
一年を通じて、気温差のある室内外の行き来だけでばーっと顔が火照るのがわかるのです。
というか、そもそも私は表皮がとても薄いらしく、毛細血管が避けて見えるため、元から赤味の強い肌色なので、特にこれからの季節は周りの人よりさらに暑そうな顔に見えて、我ながらげんなりします。
おかしいな…面の皮は屈強なまでに分厚いはずなんだけどな(笑)
今回は、汗をかけば保湿力が高まるという、不思議なオールインワンジェルのご紹介です。
汗をかけば水分量アップ=無駄に肌温度が上がらない
赤ら顔でお悩みの方必見です♪
パッケージ
こちらがサクラムアルジェ モイスチャージェル コンプリートマスクの製品箱と商品本体になります。
艶やかな真っ白な紙製の箱に、すりガラス風のプラ製ジャー容器になっています。
ロゴやフタ部分はゴールドで、大人っぽいお上品ないでたちです♡
製品箱は特にシールなんかで封緘はされておらず、裏側の三日月型みたいになったところから開けるのですが、ちょっとオシャレだと思いません?
さて。
箱には封緘シールがありませんでしたが、商品本体がこのようにシール止めされていました。
まぁぶっちゃけこのシールって、あっても無くてもどっちでもいいんですけどね!(爆)
ついてると、なんと無く清潔!衛生的!という風に、私の場合脳内変換される気はします。
フタはねじ式なのでくるくる回して開けます。
中には内ぶたと専用のスパチュラが内蔵されています。
余談ですが、私は以前にもこのジェルを使ったことがあり、その時からパッケージがリニューアルされています。
ジェルの量は以前と同じで50g入りなのだけど、今回リニューアルされた物が届いた時、あまりのデカさにびっくりしまして(笑)
「あれ!?増量かなんかのキャンペーン!?それとも私、サイズ間違えて買ってる!?」
と思ってしまいましたが、なんとびっくりの容器の分厚さと底上げ(爆)
いやいや…ちょっと盛りすぎじゃないですか!?
これ、容器高そうだなぁ〜。
個人的には、無駄にでかいのは邪魔なだけなので、シンプルな容器でお値段サービスの方がよいのにと…(笑)
まぁ、容器の好みは人それぞれなのでこの辺で置いておきます。
内ぶたを開けてみました。
ツノが立ってます!!!
これね、内ぶた開けるときにもう凄いなと実感してもらえると思うのだけど、内ぶたがジェルにひっついてパッコン!ぐらいなものすごい弾力なんです…
一回開けた内ぶたを閉めようとしてもご覧の通り(笑)
↑閉まらない(爆)
とにかく、普通のオールインワンジェルと比べても、ジェル自体がものすごい弾力性があるってことがわかります。
スパチュラにとってみました。
あんなに弾力があるのに、ネバネバしてるとかは全く感じない、すくいやすいテクスチャーです。
とろみのある柔らかなジェルも肌当たりがよいけど、このぐらいの弾力というか、硬さがある方が、狙った量はすくいやすいです♪
着け心地
手の甲に出してみました。
体温で緩むという感じはなく、肌にのせた時点ではしっかりと硬さを保ったままです。
指で伸ばしてみると、するっとほぐれてとっても柔らかな質感に変化。
ヌルヌル感がなく、とてもみずみずしくて爽やかなつけ心地で気持ちがよいです。
浸透
手の甲に浸透させてみました。
浸透するのは比較的早めだと思います。
肌をずっとこすってなくても、適度なところですっと肌に浸透してくれます。
浸透後の肌は、油分によるツヤ感こそありませんが、表面に余計なベタつきのないサラしっとり(ややしっとり勝ち)とした、とってもよい状態です。
保湿力
顔に使ってみました。
手持ちのブースターを使用した後(左)、サクラムアルジェ モイスチャージェル コンプリートマスクをスパチュラに一回ぶん程度をなじませました(右)。
不思議なのは、ブースターつけた後より、肌表面がテカってない所。
ブースターの水分も一緒に肌に閉じ込めてくれたかのような?そんな感じです。
肌の色むらもそこそこ整えてくれるし、毛穴もその場で目立たなくしてくれるので、きちんと保湿してくれてるんだなぁとわかりました。
また、肌正面は思いの外サラしっとりなのだけど、その状態が結構長く続く点が良いです。
物足りなさもなく、過剰にベタベタもしない、とてもバランスの良い肌状態が長く維持できるので、朝のメイク前のスキンケアとしてもぴったりです。
特徴成分
さてさて。
冒頭で書いた通り、このオールインワンジェル コンプリートマスクに配合されている、とっても貴重な成分をご紹介しましょう。
このジェルに配合されているのは、九州で採取される、スイゼンジノリから生まれたサクランという保湿成分です。
九州の中でも、阿蘇山系の伏流水や福岡県の限られた地域だけに生息している、起床性の高い食べることができる藍藻が原料になっています。
お水の中で黒っぽく揺らいでいるのが、スイゼンジノリです。
サクランは、このスイゼンジノリ1000gからたった0.7gしか採れない、本当に貴重な貴重な天然成分なんです。
現在は、この育成環境を守るためだけではなく、化粧品をはじめとすると様々な分野にサクランが安定的に供給されるよう、グリーンサイエンス・マテリアル株式会社が養殖技術や成分の抽出技術を確立しています。
サクランの特徴
この起床性の高いスイゼンジノリから生まれたサクランの驚きのパワーをご紹介します。
驚異の保水力
サクランの保水力は、なんとヒアルロン酸の10倍にもなるそうです。
あくまでも、試験官的なお話だとは思いますが、とりあえずヒアルロン酸よりはとっても凄いということは理解できます(笑)
潤い長持ち
さらに、蓄えた水分を抱え込んで逃さないパワーは、ヒアルロン酸のそれを3倍も上回るとのこと。
どんなにたくさん水分を与えても、乾燥してしまうと意味がないですからね。
保湿成分の代表でもあるヒアルロン酸をも超える、水分を維持する力があるということは、同じように肌に使ったとき、とりあえず3倍ぐらいは乾燥しにくい、という事になります。
汗に触れるとさらに張り付く!?
そして、おそらくサクランが他の保湿成分と明らかにちがう点がコレでしょう。
サクランには、塩分と触れるとその粘性がアップするという、なんとも不思議な力があるとの事。
肌には、汗をかいてなくても天然の塩分が存在しています。
もちろん、汗をかけばより多くの塩分が肌の表面に出てくる事になります。
そのとき肌の上にサクランがあると、サクランが塩分と反応して密着度を増すという事なのです。
汗をかけばかくほど、流れてしまうのではなくひっついてくれる(笑)
その特性込み込みで、ヒアルロン酸の80倍も肌にひっついててくれるのです。
いったいコレのどこにそんなパワーが秘められているのか…
※スイゼンジノリから抽出されたサクランの元
全成分
※保湿成分サクランは、スイゼンジノリ多糖体です
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律があります
低刺激性
特筆するような肌に刺激のある成分は使われておらず、低刺激な商品ではないかなと思います。
赤ちゃんでも安心して使える事を目指し、9つの処方となっています。
合成香料不使用との事ですが、ごくわずかにはわっと優しい、少し甘いような香りがします。
何かしらの成分の香りなのかと思いますが、鼻に付くような嫌味のある香りではなく、そっと心に寄り添ってくれるような、穏やかな香りです。
※その他個人的に気になった成分についてのみ、記載しておきます。
サクラン(スイゼンジノリ多糖体)がメイン成分とアナウンスされていますが、その二つ後ろにグリチルリチン酸Kが記載されています。
表全体で見ると真ん中より前ぐらいの記載なので、そこそこの量が配合されてるのかなと思います。
グリチルリチン酸2K
グリチルリチン酸2Kは、肌の炎症を抑える効果がある有効成分として認められた成分で、主に医薬部外品に多く使用されます。
医薬部外品ではない製品への添加の場合、たとえ有効成分であっても効果があるとは断言できません。
1,2-ヘキサンジオール
保湿剤と抗菌剤を兼ねた成分で、比較的低刺激とされており、一般的に幅広く使用されています。
たくさん配合するとかえって乾燥を招くとも言われています。
カルボマー
カルボキシビニルポリマーとも呼ばれる、合成ポリマーの代表ともいえる増粘剤で、増粘効果や品質の均一性、温度変化に対する安定性に優れており、サラッとした質感に仕上がります。
比較的安全性が高いとされており、現在もっとも多く使用されている増粘剤です。
総評/まとめ
*使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。感じ方には個人差があります。
改善してほしい点
改善希望は、冒頭で書いた無駄にでっかい容器かしら(笑)
見た目はちょっと豪華で素敵なのは認めますが、これが価格に反映されてるなら、こんなに分厚くしなくても良いのではないかなと思います。
ただ、もしかしたら中身を温度差なんかによる劣化から防ぐための厚みかもしれません…
その辺公式ではアナウンスされてなかったのでわかりませんが、リニューアル前の物が普通のジャー容器だったので、似たような物で良いのではないかなぁと思ったりします。
また、届いた時からついていたこのシールね。
↓ ↓ ↓
シンプルでお上品で、大人っぽいルックスの箱をちょいと可愛らしく見せるのにも一役買ってるんですが…
個人的には店頭で販売されている製品でこのシール付いてるヤツは信用してないので、でかでかとこれ見よがしなのはちょっとなぁ。
どこかにワンポイント程度なら許せるのだけど、どうもこのシールばっかり目立って気にくわないわ(笑)
一位になった@コスメのクチコミの中には、自腹購入してない方の口コミも含まれてますからね…

しかし、毒舌クチコミばっかしてるからいつの間にか当たらなくなったんでしょうね(笑)
良いものは良い、悪いものは悪い、様々な情報とともに、今後もその辺含め、真摯にレビューしたいところです。
良かった点
良かった点は、なによりも肌への負担が本当に少ないなと感じたところです。
元々敏感肌で、季節の変わり目やちょっとした体調で、いつもなら平気なものでもチリチリとかゆみを感じたりすることが多いのだけど、サクラムアルジェ モイスチャージェル コンプリートマスクは使用中一度もそれがありませんでした。
それどころか、かゆいなぁという日でも、つけるとすっとかゆみが治るかのような?
肌を落ち着かせてくれる感じがあって、心地よく使用できました。
保湿面においては、文中でも書いた通り申し分なし。
使用感、後肌共にとても好印象な商品です。

保湿自体はきちんとできてるし、気になる赤ら顔も、すっと治る傾向にあり、そこはとても気に入ってますが、もうちょっとアンチエイジング面での変化が感じられたら良かったかなぁ。
美肌の基本は保湿なので、もっと長く使えばたるんだお肉も少しはマシになるかもしれません(笑)
しかし、切羽詰まった年齢としては、多少なりともほうれい線が目立たないかも!?みたいなのが欲しいです(笑)
乾燥対策としては申し分なしなので、夏場でも皮がめくれてしまうとか、私のように温度差で赤ら顔になって困ってる、そんな方にはとてもお勧めできるのではないかなと思います。
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▼
オールインワンまとめ
これまでにレビューしたオールインワンを、「おすすめ」「リピ買い」など切り口別にまとめました。
自分に合ったオールインワンを探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント