ロゼベ*プラセンタ エンリッチエッセンス*使用感/口コミ
- スコア:★ 19/25
- ブランド : ロゼベ
- 商品名 : エンリッチエッセンス
- 容量/値段 : 30ml/1944円(税込)
- ※初回購入・まとめ購入割引あり
コスパにとことんこだわった、中身重視の美白美容液『ロゼベ プラセンタ エンリッチエンリッチ』を使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- シミやくすみに悩んでる
- スキンケアにはできるだけお金をかけたくない
使用感 レビュー/感想
春がやってきて紫外線が強くなると、美白ケアしなきゃ!と思い立つんですが、美白ケアというものは、一年中してこそナンボです。
でもぶっちゃけ、一般的に販売されている美白ケアコスメでシミなんか消えるわけがない(笑)※消えたらそれは医薬品ですからね
んじゃなんのために使うのか?
それは、美白を例に挙げるなら、今あるシミのためというよりも、これからできるシミを目立たなくするためです。
それなら値段にこだわらず、中身の良いものを長く続けるのが良いに決まってます。
選ぶポイントは、成分にアレルギーがないかと、医薬部外品であることの2つです。
今回ご紹介するのは、とってもリーズナブルなのにしっかり医薬部外品の美白美容液です。
私も常にストックしています。
普段は良いものを使ってるけどお財布がピンチ!な時とか(笑)セール狙いのまとめ買いにもオススメですよ♡
パッケージ
こちらが商品です。
無駄な梱包などはなく、シュリンクタイプのフィルムに包まれた状態で届きます。
フィルムはぴたーっと密封されてますが、ミシン目が入ってるのでピリッと簡単に開けられます。
開けた後は無駄なゴミも出ないので、個人的には好きです。
ボトルはガラス製で、スポイトタイプになっています。
ガラスは温度差に強く、さらに茶色のビンは遮光性が高いので、デリケートな中身の時に使用される事が多いです。
着け心地
手の甲に出してみました。
やや濃度のある無色透明の美容液。
濃度こそあるものの、粘り気のあるタイプではないので、
とっても心地よくみずみずしいつけ心地です。
とろみともまた違う、やわらか〜なジュレのような?
なかなか気持ち良いテクスチャーです。
浸透
浸透はとっても早いです。
伸びの良さと浸透の早さがバランスよく、忙しい時でもイラっとせず使えます(笑)
今の時代美容液も使うのがあたりまえだとはいえ、結局あってもなくてもスキンケアは成立しちゃうから、つけるひと手間にかかる時間は何気に大事だと思いません?
保湿力
変な皮膜感もなくしっかり肌に浸透(※角層まで)してくれるので、後に使うアイテムの邪魔もしません。
つけた後は保湿力もそこそこ感じることができます。
※絶賛肌荒れ中ですみません…(ご紹介のロゼベのせいではありません)
ただ、あくまでも美白美容液。
毛穴を引き締めてくれたり、自前の保湿力を高めてくれる感じは私はありません(笑)
きちんと前後のスキンケアでフォローしましょう。
使いかた
■使用方法:適量を手またはコットンにとり、お顔全体にパッティングするようにお使いください。
と、公式サイトに書かれています。
ざっくりしてんなぁ(笑)
適量ってどのくらい?どのタイミングで使うの?
その辺が詳しく書かれてないため悩んじゃう方もいらっしゃると思います。
おそらく、一般的な美容液と同じように化粧水の後に、スポイトに取れる一回分程度をなじませると言う使い方かなと思いますが、一応きちんとしたアナウンスは欲しいなと思います。
ただ、考えようによってはどう使っても良いのかなと(笑)
してはいけない事がない、と言うとは逆に使い勝手も自由自在とも受け取れます。
私は洗顔後に一番最初につけるブースターがわりとして、スポイト一回分を使うことが多いです。
特徴成分
ロゼベ プラセンタ エンリッチエッセンスは、リーズナブルなのに医薬部外品です。
美白効果があるとされる成分が、一定の効果が見込めるだけの量配合されているので、即効性は無いものの、長く使えはそれなりの実感はあるかと思います。
日焼けによるシミやソバカスを防ぐ
この美容液に配合されている有効成分の1つかプラセンタ。
プラセンタとは、元は胎盤の事。
お腹の中で赤ちゃんを包み込んでいる大切な臓器を指します。
人間の成長や健康維持に欠かせないアミノ酸などが豊富に含まれていることから、肌を若返らせる事ができるのではと研究開発された成分です。
もちろん化粧品に含まれているプラセンタは、人間の臓器そのものではなく、豚や馬などの胎盤から抽出・培養されたものになります。
プラセンタにはメラニンの生成を抑制する働きがあるほか、肌の代謝を正常に導いてくれる働きもあるため、今ある色むらや肌の凸凹などに効果的に作用してくれます。
肌あれやニキビを防ぐ
もう1つの有効成分が、グリチルリチン酸2Kという成分。
消炎作用がある成分とされており、ニキビ肌や炎症を起こしている肌を落ち着かせてくれる効果があります。
先述のプラセンタにも、肌の凸凹を改善する働きがあるので、グリチルリチン酸2Kと合わせて使う事で、よりつるんとした滑らかな肌に近づく事ができます。
大人の肌を濃密に潤す
文中で、そこそこ保湿力を感じると書いたのだけど、それは美白以外にも大人の肌に嬉しい成分が配合されているからです。
- ハリ弾力のコラーゲン
- 保湿力のヒアルロン酸
- 皮膚の上で高い保湿力を維持するエクトイン
エクトインという成分、皆さんはご存知ですか!?
私は初めての聞いたのでちょいと調べてみました。
タンパク質やその他の細胞構造を安定化させ、紫外線や乾燥のようなストレスから皮膚を守る働きを持つことから、スキンケア製品や日焼止め製品等に有効成分として使われている。
出典元:エクトイン
とのこと。
エクトインは、今あるシミに作用するというよりは、シミの元となる原因から肌を守ってくれる成分のようです。
プラセンタを配合した商品ランキング
プラセンタの詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
[その他成分]プルーン酵素分解物、アセチルチロシン、エクトイン、テンニンカ果実エキ ス、カンゾウ葉エキス、水解コラーゲン末、ヒアルロン酸Na-2、アーティチョークエキス、 ヒメフウロエキス、牡丹エキス、カッコンエキス、スクレロチウムガム、グリコシルトレ ハロース、水添デンプン分解物混合溶液、濃グリセリン、キサンタンガム、BG、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、1,2ーペンタンジオール、フェノキシエタノール、香料
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律がありますが、医薬部外品の場合この限りではない事が法令により認められています。
低刺激性
医薬部外品なので、成分表に書かれている通りの配合比率ではないかもしれませんが、一応前方に植物性エキスなどがだーっと並んでおり、まぁややこしいケミカル成分はほとんど含まれてない事はわかります。
また、この美容液は18の成分の無添加を明記しています。
いつも思うんですが、紫外線吸収剤とか、タルクとか。
美容液には普通はいれないような成分まで持ち出して、無添加成分の頭数だけあげてるようなのは微妙な気持ちになります(爆)
どうでもいいものは、あえて書く必要無いのでは?なんて思うんですがどうでしょ?
そんなのいちいち書いてたら無添加の成分なんて腐るほどかけますからね。
フェノキシエタノール
主に防腐剤として使用される成分です。比較的低刺激とされていますが、配合量によっては肌の乾燥を招くので注意が必要な成分です。
また、この商品はサイトでアルコールフリーと明記されていますが、フェノキシエタノールは別名グリコールエーテルといい、玉露から抽出される揮発性のある成分で、れっきとしたアルコールの一種です。
なのでアルコールフリーという記載は誤りだと思います。
カルボキシビニルポリマー
合成ポリマーの代表ともいえる増粘剤です。
増粘効果、品質の均一性、温度変化に対する安定性に優れており、サラッとした質感に仕上がります。
毒性や皮膚刺激性はほとんどないことが明らかになっており、高分子なので肌へ吸収されることもなく、アレルギ-(皮膚感作性)もないため安全性は高いと考えられていて、微生物による汚染がされにくいこともあり、現在もっとも多く使用されている増粘剤です
シリコンは不使用と明記されていますが、似たり寄ったりの(実際には違うけど)合成ポリマーはがっつり使われてる点を考えると、わざわざシリコンだけ不使用と明記するのもなんだかなぁと(笑)
18もの不使用にこだわるなら、どうでもいい不使用なんて明記せず、ポリマーを不使用にして明記してくれたらよいのに(笑)
香料
合成香料は不使用と記載されていますが、なんだかローズちっくな香りがします。
これ、使った事がある方なら分かると思いますけど、天然ローズの香りだと思います?
たまに合成香料使ったローズの香りと書かれてるものと似たような香りがするんですが、私はちょっと苦手なタイプの香りです。
合成香料では無いとするなら、配合されてるのは天然香料ということになりますので、なんの天然香料なのか知りたいところです…
総評/まとめ
*使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
成分評記について、やや不安の残る内容ではあります。
お値段が手頃なので成分にとことんこだわる事は難しいと思うので、せめて正しい情報を開示するべきかなと…
成分については、その内容以上にサイトの情報の方が重要です。
安いから仕方ないや、って納得できる部分では私は無いので、ここは大きなマイナスポイントです。

もともとアルコールもエタノールもフェノキシエタノールも苦手な肌なので、配合されているフェノキシエタノールに反応してるのかなと思います。
私の場合上記の3種類の中では、フェノキシエタノールは配合量さえ少なければまだトラブルになりにくい成分なので、こちらは配合量が多めなのかなと思います。
私のように、アルコール〜フェノキシエタノールに反応する方は注意が必要です。
良かった点
何と言ってもリピートのしやすさですね。
医薬部外品の美白美容液が、一本1000円前後で購入できるのは本当にありがたいです(笑)
定価は1944円ですが、ロゼベでは頻繁にセールもしていて、さらにお安くなったりまとめ買い割引などもあったりと、かなり助かるのは事実。
正直美白効果については何にもわからないんですがね(笑)
医薬部外品=有効成分が、効果か見込めるだけの最低限以上の量が配合されていることを、国の審査を経て初めての名乗ることができるものなので、医薬部外品以外のものをだらだら使うよりはよいに決まってる訳です。
冒頭チラッと書きましたが、医薬部外品とは、そのくらい、普通の化粧品とは違うものなんです。
普段はお値段の良いものを使ってるけど、お財布の乏しい時や冬場なんかの美白維持程度なら、とても良いと思います。
たまーに肌に合わない時もありますが、なんやかんやで気に入ってる美容液で、いつもまとめ購入しています。
冷蔵庫にもう1つのお気に入りの美白美容液と一緒に入ってないと不安になるんです、私(笑)
もう1つのお気に入り美白美容液はこちら→エビス ビーホワイト
美白は長く続けてこそです。
そのためにも、ぜひご自身にぴったりの美白美容液を見つけてくださいね!
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▶︎ロゼベ プラセンタ エンリッチエッセンス
美容液まとめ
これまでにレビューした美容液を、「おすすめ」「エイジングケア」など切り口別にまとめました。
自分に合った美容液を探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント