フィトリフト オールインワンジェル*使用感/口コミ/株式会社Jコンテンツ
- スコア:★ 17/25
- ブランド : 株式会社Jコンテンツ
- 商品名 : フィトリフト オールインワンジェル
- 容量/値段 : 50g/4968円(税込)
- ※初回購入・定期購入割引あり
たった10秒でハリツヤ実感!と噂の、『フィトリフト オールインワンジェル』をご紹介します。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 寝坊した朝も疲れてる夜も、手入れはちゃんとしたい
- 今の化粧品に満足してない
- スキンケアはできるだけ簡単に済ませたい
使用感 レビュー/感想
私がこのオールインワンジェルに出会ったのは三年くらい前になるのかなぁ?
ぶっちゃけ、10秒でハリもツヤも蘇るなんてそれは言い過ぎです(笑)
でもなんとなく気に入っていて、以降も時々購入しては日々のお手入れのローテーションに組み込んで使っています。
なぜか癖になるフィトリフト、しっかりご紹介していきますね♪
パッケージ
こちらが製品箱と商品本体になります。
つや消しゴールドの紙製箱に、ピンク色の本体、プラ容器が入っています。
容器はねじ式フタのジャータイプです。
本体はピンクで、フタがやや濃いめのベージュカラーになっていてます。
ちょっと可愛らしいてす♡
製品箱にはこのようにミシン目入りの封緘シールが付いています。
爪先を差し込むと簡単にぴりりっと開けることかできます。
ジャー容器のフタを開けると、中には内ぶたと専用スパチュラが入っています。
内ぶたを取ると、ツヤッツヤのババロアかミルクゼリーのような♡
ツヤツヤぷるっと、真っ白なジェルが入っています。
ちなみに、箱の蓋を開けたところには、こんな感じで一回の使用量がプリントされています。
言葉だけではなくイラストで描かれてると、とってもわかりやすいと思います。
このくらいかな〜?(笑)
ぷるっと葛餅みたいな?
すくってみると、ちょっと硬さというか固形感のある風に見えるんですが、実はとーっても柔らかいんですよ♡
着け心地
手の甲に出してみました。
ぱっと見は普通にクリームかジェルのように見えますが、指でなじませてみると…
ホロホロ!!!
ちょっと他のオールインワンジェルとは違う崩れ方というか(笑)
まずは塊になってばらける感じ!
浸透
そこからは一気に浸透します。
手の甲と同じように、洗顔後すぐにつけると、ひつこく肌をこすらなくてもかなりスムーズに肌に馴染んでくれます。
浸透後の肌はしっとりもっちり、と言う感じです。
保湿力
さて、ご紹介のフィトリフト オールインワンジェルですが、公式サイトでこんなキャッチコピーを見つけました(笑)
潤い過ぎにご注意!
洗顔しても潤い続ける成分が入ってると書かれてます…。
真意のほどはわかりませんが、保湿力はかなーり高いと、私も思うのは思う(笑)
顔に使ってみました。
左が洗顔直後で、右端がフィトリフト オールインワンジェルをなじませたところです。
フィトリフト オールインワンジェルは、キャッチコピー通り、保湿力は申し分なしです。
化粧水や美容液など、他のアイテムに重ねると、浸透が悪くなるというかちょっとベタつく感じがあります。
これ1つでもきちんと保湿できるので、むりくた他のものと合わせる必要は無いです。
特徴成分
フィトリフト オールインワンジェルには、フィト発酵エキスという美容成分が配合されています。
フィト発酵エキスとは、20年にも及ぶ自然免疫研究から生まれた、日本独自の植物性エキスで、とても高い美容効果があるんだそうです。
三大美容成分をも超える!?
フィト発酵エキスの美容効果はこんな感じだそうです。
- 角層水分量変化…ヒアルロン酸の6.14倍
- 肌の弾力(ハリ)…コラーゲンの3.13倍
- ハリ再生…プラセンタの2倍まで増え続ける。
大人肌に嬉しい成分
フィトリフト オールインワンジェルにはその他にも、大人の肌が嬉しいエイジングケアに特化した成分がぎっしり入っています。
ただ保湿力が高いだけでは物足りない、そんな大人女性も満足できるのでは無いかな?
肌がピーン!と復元する!?
そして何と言ってもフィトリフト オールインワンジェルの最大の特徴が、形状記憶ジェルです。
ジェルをぐっちゃぐちゃにかき混ぜても…
30秒もすれば元通り!
この復元力が、肌のハリを醸し出してくれる気がするではありませんか!
ちなみに、この復元する様をイラストで表したものがこちらになります。
普段は毛嫌いされるポリマーが、フィトリフト オールインワンジェルではハリを与えてくれる救世主になってるというわけです。
形状記憶タイプのオールインワンジェルは、過去にこれ以外にも何点か使ったことがありますが、容器に入れた状態で復元する速さを思い返すと、このフィトリフト オールインワンジェルがダントツで早く、綺麗な表面に戻ってる気がする(笑)
これはちょっと面白くて、初めて見る方は何度もぐちゃぐちゃかき混ぜて、戻るところ眺めちゃうのでは?(笑)
全成分
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律があります。
低刺激性
フィトリフト オールインワンジェルは、6つの成分を無添加とし、お肌に優しいと謳っています。
でも、成分表を見る限り、特別肌に優しい成分ばかりでできてるとは思えません。
いたって普通に
ケミカルコスメかなぁと言う感じです。
私自身使っていて肌の調子が悪くなる事はありませんでしたが、敏感肌の方は注意が必要かもしれません…
※以外、個人的に気になった成分を上げておきます。
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル
油剤、結合剤、閉塞剤として利用されている。
主に使用感を良くするために使用される石油由来の合成成分です。
PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー
形状復元ゲルの元となる合成ポリマー。
耐酸性・耐塩性が高く、どんな状況下でもゲルが崩壊することなく維持できます。
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル
保存料として使用される。日本では規制成分。
肝臓や免疫機能への毒性やアレルギーなどがある。
総評/まとめ
*使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。感じ方には個人差があります。
改善してほしい点
保湿力は確かに高くて、これはかなりの乾燥肌でもどんと来い♪
だろうなぁと思うのだけど、潤いすぎには注意!というのは言い過ぎかなぁ(笑)
使い続けても、自前の保湿力がアップする、改善する、という感覚はなく、あくまでも、付けたら即しっとりします!
という感じです。
あとは、10秒でピーン!の形状記憶ジェルなんだけど、こちらも肌をピーンと張って、毛穴を目立たなくしてくれると、ほうれい線が目立たなくなるとか…そう言うような事はありませんでした。
でも、なんとなーくフェイスラインはしゅっとして見えるような気がするのはなんだろ?
気のせいかしら?
フィト発酵エキスについて調べてみた
ちょっと気になったので、フィト発酵エキスと言うものを調べてみました。
ネットでは公式サイトをはじめ、そのほかの掲載サイトで、フィト発酵エキスを発見した自然免疫研究が2011年にノーベル賞を受賞しているという記述を、多数目にしました。
こんなやつね↓
ノーベル賞受賞とかは、本当に怪しいので(笑)
そもそも、自然免疫研究という機関?それともただの研究名?これがとても曖昧だと思いません???
ネットで調べてみると、様々な大学に免疫研究所とか、自然免疫研究所という機関が存在しているようなんですが、ノーベル賞×自然免疫研究、あるいは、ノーベル賞×フィト発酵エキスというキーワードでは、このオールインワンジェルの情報以外、なんにも出て来ないんですよね(笑)
商品の公式ページもしくは紹介ページ以外でフィト発酵エキスに関して記述があったのは、唯一のこちらのサイトのみ→フィト発酵エキス プロジェクト委員会
こちらのサイトでは、どこにもノーベル賞受賞機関から生まれたとの記載がない上に、そもそもどこで発見された成分なのかすら書かれておらず、貼り付けてある数枚の画像下に、自然免疫応用技研株式会社調べ、とあったのみ。
そちらに飛んでみたところ、自然免疫応用技研株式会社では、確かに植物エキスや発酵エキスに対する主要な特許を持っていることが明記されていました。
▶︎自然免疫応用技研株式会社
ただし、こちらでもフィト発酵エキスで2011年にノーベル賞受賞したとはどこにも書かれていませんでした(笑)

私このオールインワンジェル結構好きなんだけどな(笑)
いや、もしかしたら私の調べ方が悪いのかもしれません。
ここにこう明記されてます!とか、フィト発酵エキスはこの研究所で発見され、この研究者なり研究所かノーベル賞受賞されてますよ!という、正確なソースをご存知の方がいたら教えて欲しいです…
まぁ、今の時点で、ネットでぱぱっと調べて、正確な情報も、間違いであるという情報も、どちらも出ても来ないなんて、信じる必要すらありませんからね(笑)
良かった点
これ1つでしっかり保湿できる点は良かったです。
手持ちの化粧水や美容液に重ねると、急に浸透が悪くなると言うか、顔中てっかてっか(笑)
ものすごくツヤッツヤな暑苦しい見た目になりますが、不思議と感覚としては重たくはないんですよね〜。
すごく不思議なつけ心地も形状記憶も、個人的には嫌いじゃないなあ。
無香料なので気分を左右せず使える点も良かったです。

こちらも、なんやかんやで気に入ってるので3点とも、最長間隔ではありますが、定期購入をしています。
その他のアイテムも、また近いうちにレビューしたいと思います♪
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▼
オールインワンまとめ
これまでにレビューしたオールインワンを、「おすすめ」「リピ買い」など切り口別にまとめました。
自分に合ったオールインワンを探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント