ドモホルンリンクル 保護乳液*使用感/口コミ/再春館製薬所
- スコア:★ 23/25
- ブランド:再春館製薬所
- 商品名:ドモホルンリンクル 保護乳液
- レギュラーサイズの容量/値段:100g/5,000円(税抜)
- ※約60日分
保湿液・美活肌エキス・クリーム20を使って丁寧に補った、みずみずしくてしなやかな肌を1日中キープしたい。
与えた有効成分や水分を肌に閉じ込め、外部からの刺激からもしっかりガード、ドモホルンリンクル 保護乳液を使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- スキンケア後のみずみずしい肌を1日キープしたい方
- 艶やかな肌に仕上げたい方
- 刺激に強い丈夫な肌に仕上げたい方
- さっぱした使用感の乳液を探している方
使用感 レビュー/感想
毎日しっかりスキンケアしているのに、すぐに肌が乾燥する上にくすみが目立って疲れて見える。
40代、50代の女性の方なら、経験したことがある症状ではないでしょうか。
もしかすると毎日気になって困っているという方も、いらっしゃるかもしれませんね。
それもそのはず、皮脂膜や細胞間脂質は加齢が原因で出来にくくなり、細胞同士のつながりも弱まってしまいます。
だから年々肌は乾燥しやすくなり、外部からの刺激に敏感に反応してしまいます。
ドモホルンリンクル 保護乳液は、皮脂バリア・角質バリア・角質細胞のタイトジャンクションバリアに着目、それぞれの層にアプローチして1日中護り抜ける肌に強化します。
ドモホルンリンクル基本4点の締めくくりにふさわしい確かな保護力が自慢の、ドモホルンリンクル 保護乳液を紹介します。
パッケージ
これが再春館製薬所からいただける、ドモホルンリンクルお試しセット・全8品のパッケージです。
ドモホルンリンクル 保護乳液は、右から2番目に入っています。
ボトルタイプの容器で、フタはかなり明るいベージュ、本体の方は明るいクリーム色をしています。
中央には“保護乳液”と製品名が表示されていて、その下にはドモホルンリンクルを作っている再春館製薬所のロゴマークが入っています。
レギュラーサイズを購入すると、こんな容器になっています。
ドモホルンリンクル 保護乳液のお試しサイズが、そのまま大きくなったようなボトルです。
レギュラーサイズの容器は、お試しサイズよりも全体がパールホワイトっぽいですね。
使い方の動画を確認したら、使いやすいディスペンサータイプになっています。
おかげで適量が、バッチリ取り出せますね。
レギュラーサイズは約60日分、単品で購入すると税抜きで5,000円です。
お試しセットを使ったあともう少し全製品使ってみたい方のために、ハーフセットが準備されています。
1ヶ月使えるサイズで8点のハーフセットは33,000円(税抜)、基本4点ハーフセットは18,000円(税抜)です。
ハーフセットも右から2番目に、ドモホルンリンクル 保護乳液が写っています。
ドモホルンリンクル 保護乳液を、スプーンに出してみました。
色味は少し白濁気味のミルク色。
乳液なのに盛り上がっていませんね、かなりサラッとした乳液だとわかります。
つけ心地
ドモホルンリンクル 保護乳液を、手の甲にのせてみました。
スプーンに出した時よりも、半透明のミルク色に見えます。
浸透
ドモホルンリンクル 保護乳液を、指先で伸ばしてみました。
手の甲に広げたら、さらに半透明になったように感じました。
指先で伸びる感じは美容液みたい、ヌルヌルの乳液という感じではなく、濃厚な水分がツルツル広がる感じです。
保湿
ドモホルンリンクル 保護乳液を、手の甲に馴染ませました。
保護乳液は、ドモホルンリンクルシリーズの1番最後の締めくくり。
これまでに全てのスキンケア製品を使ってきて贅沢に補っているせいか、しばらく時間を置いても触り心地は全く変わりません。
写真を見ても、キメが整っていてひとつひとつが盛り上がっているのがわかります。
顔でこの状態を維持できたら、マイナス5歳肌なんて楽勝かもしれませんね。
おすすめの使用方法
ドモホルンリンクル 保護乳液の使い方を紹介します。
1回の使用量はワンプッシュ、手のひらに500円玉大を取り、朝と晩に顔全体に馴染ませます。
ドモホルンリンクルの公式サイトにわかりやすい動画があったので、こちらに紹介しておきます。

- 容器を少し傾けてワンプッシュ分を取り出す
- 手のひらをすりあわせて全体に広げる
- 塗り広げるのではなく、顔全体に押さえ込むのがポイント
- 1.2.3と押さえながらゆっくりとしたスピードで馴染ませる
- 頬、額、顎下を各10セットずつ、ゆっくりと均一に馴染ませる
- テンポが速いと馴染みにくいのでゆっくりと
- 目元・口元・小鼻は指先でゆっくり押さえる
- しっかり馴染ませるとメイク崩れしにくくなる
- 手のひらに残った保護乳液は首筋にも馴染ませる
- 肌に水っぽさがなくなったら馴染んだ合図
手の甲にここまでゴージャスなスキンケアをしたのは、生まれて初めてかも(笑)
肌を本気でケアするってことはこういう事なのかなと、考えさせられてしまいました。
使い方の動画をよく見ずに、これまでの常識で1回目使ってしまったことが1番の反省点です。
泡立て方のコツとか、馴染ませる時のスピードとか、手を上手に使った押さえ込み方とか、2度塗りを推奨されている製品とか。
動画と同じように使うか自己流で使うかで、ドモホルンリンクルの本来の実力を引き出せるか出せないかが変わります。
ドモホルンリンクルの力を100%発揮させるためにも、動画をよく見て基本に忠実な使い方をするようにしてくださいね。
特徴成分
皮脂膜や細胞間脂質が作られにくくなり、細胞同士のつながりもどんどん弱まっていくのが、年齢肌の悩みの原因です。
ドモホルンリンクル 保護乳液は、肌に与えた有効美肌成分を逃さないように守り、外部の刺激から肌を守るベールをかけられる特別な乳液です。
「何を塗ってもかわらないから」と諦めている女性には、ぜひ試していただきたい乳液です。
こだわりのある有効成分・ピンピネラエキス
ピンピネラエキスは、スイス高山の過酷な環境で生育する植物です。
古くからヨーロッパでは、傷薬や胃薬、咳止めの薬としてピンピネラの根を活用してきました。
ピンピネラは紫外線が強く降り注ぐ高山に生息しているため、下の図の活性酸素除去効果と高い抗酸化力、メラニン色素生成抑制効果があり、肌を健やかに保つことができます。
紫外線に対する抵抗力がとても高い、花のみから有効成分を抽出しています。
あらゆる角度から肌を守る有効成分
保護乳液は、以下の有効成分が内外の刺激から肌を護るベールを作り、しっかりと刺激から肌を保護します。
肌を保護して刺激から守る成分
- ヒト型天然セラミド: セラミドケアには欠かせないうるおい成分で、肌と同じ性質を持っている
- ハナビラタケエキス:角質細胞同士をひきつけるタイトジャンクションに働きかける
皮脂バランスを整える有効成分
- ウチワサボテン種子油:ヒトの皮脂に多く含まれ不足しがちな皮脂成分を補う
- ムルムルバター:皮脂成分を与える
- シルクパウダー:余分な皮脂を吸着する

だって最後に使うものと言えば、使用感が1番重たいクリームを持ってくるのが常識です。
これには理由があるのですけれどね、使用感が軽いもの、例えば導入美容液や化粧水を先に使う方が、有効成分がスムーズに浸透するからです。
間違ってもクリーム使ってから、化粧水塗る人いないでしょ?
そんなことしたら浸透率が下がるので、もったいない使い方になってしまいます。
ドモホルンリンクルは、クリーム20を使ってから保護乳液を塗るのですが、ここまで色々調べてなぜこの順番なのか、ようやくわかりました。
クリーム20の働きは、コラーゲンを補う・養う・肌内部で長時間働けるようにサポートする、この3つです。
保護乳液の役割は、クリーム20や他のスキンケアで与えた栄養を、逃がさないようにベールを作って護る砦になるのです。
それぞれの役割から見れば、何の問題もないしおかしいこともありませんよね。
再春館製薬所のコラーゲン研究の集大成・クリーム20で与えたものを、保護乳液で護るだけの話です。
もしかすると乳液というネーミングのせいで、私は誤解しちゃったのかもしれません。
でももし「どうして乳液が最後なのだろう?」と私のように疑問を感じた人がいらっしゃったら、安心してスキンケアの最後に保護乳液を使っていただいて大丈夫ですよ。
ドモホルンリンクル クリーム20について、こちらで紹介をしています⇒ドモホルンリンクル クリーム20*使用感/口コミ/再春館製薬所
セラミドを配合した商品ランキング
セラミドの詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
※成分表は配合量の多いものから記載するという法律があります。

ドモホルンリンクル公式サイトでは、配合されている成分が何から抽出されてどんな美肌効果があるのか、一覧になっていてとてもわかりやすいです。
そのため起源と役割についても、紹介しています。
低刺激性
- 天然由来成分の力でパラベンフリー
- 無香料
- 無着色
※ 天然成分の香りがします
BG
BG(ブチレングリコール)は、アセトアルデヒドと合成して作られる多価アルコールの一種で、保湿効果や抗菌効果で配合されています。
保湿効果ではグリセリンがよく使われますが、BGの方が使用感がサラッとしていています。
総評/まとめ
※使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
次に素肌ドレスクリームのレビューが残っているのですが、ドモホルンリンクルのスキンケア部門のレビュー、これにて完了です。
余りにも奥深い製品シリーズで、再春館製薬所さんの熱い想いが理解できたのがよかったと思います。
ドモホルンリンクルって、ある意味使う人を選びます。
- 年齢肌の悩みを解決して、いつまでも若々しい肌を維持したいという方
- 美肌を維持するために、自分にお金を使える方
- 美肌を維持するために、時間をかけて丁寧にお手当ができる方
キレイになりたいけどスキンケアに時間や手間をかけるのは面倒とか、プチプラでないと無理とか言ってる方の場合は、ふるいにかけられてふるい落とされてしまいますよね。
しかも定期購入で割引とかキャンペーンというようなものがなく価格設定において妥協がないし、この価格で購入し続けられる女性しか使い続えません。
単品購入もできるので使用本数減らして使うことも可能ですが、それでは美肌効果が最大限発揮できなくなってしまうことが心配になります。
これだけの技術力がある会社ならもっと客層を広げるために、オールワンとまで行かなくても使用本数が少ない簡単ステップの提案とか、あればもっと喜ぶ人が増えるだろうなぁと思ってしまいました。
再春館製薬所さん、美容ライターの独り言と思って聞き流してください(笑)
良かった点
たくさんの乳液を知っていますが、こんなに心強い乳液はレアではないかしら。
40歳前後から皮脂膜が形成されにくくなるので、乾燥しやすくなり外部からの刺激にも敏感に反応するようになります。
その上ホルモンバランスも崩れやすくなりますからね、40代で乗り越えないといけない山は思った以上に大きいのです。
実際に私も40代乗った頃から、急激に肌がデリケートになっていくのを実感していました。
このように護ってくれる乳液をもっと早くに知っていれば、今の肌が違っていたかもしれないなぁと思ってしまいます。
使用感がものすごくさらっとしていて、使いやすいところも良かったです。
肌がデリケートで・・・と悩んでいる方、ドモホルンリンクル 保護乳液で護ってもらえば、肌に変化を感じられるかもしれませんよ。
ドモホルンリンクル-ブランドページ
素肌に戻す準備3点(化粧落しジェル/洗顔石鹼/泡の集中パック)。
素肌を育む基本4点(保湿液/美活肌エキス/クリーム20/保護乳液)。
日中ケア(光対策 素肌ドレスクリーム)。
お試しセットに含まれる合計8つの商品を丁寧にレビューしました。

chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17