BelleEau グラシュープラス*使用感/口コミ
- スコア:★ 22/25
- ブランド:株式会社イッティ
- 商品名:BelleEau グラシュープラス
- 容量/値段:20g/9,074円(税抜)
- ※初回特別価格あり
※定期コースあり
見た目年齢は、目元の若々しさで9割決まる!
目元のさまざまな肌悩みに若々しさを与える集中シワ対策美容液、医薬部外品のBelleEau グラシュープラスを使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 年齢よりも老けて見られる
- シワやシミがメイクで隠せない
- 今の目元では自信がもてない
- 保湿ケアをしても乾燥が改善できない
使用感 レビュー/感想
同じ年齢なのに、若く見える女性と老けて見える女性、見かけませんか?
見た目年齢は、9割目元で決まると言われていいます。
事実目元の違いだけで、こんなにも見た目年齢が変わってしまいます。
※ 画像加工ソフトで補正したイメージです。
- シワ
- シミ
- たるみ
- くすみ
あなたの目元にこんな肌トラブル増えていないか、鏡でしっかりチェックして!
BelleEau グラシュープラスは目元専用のスペシャルケア美容液で、今使っているスキンケアの前にプラスするだけで若々しい目元に導けます。
メディエス・ラジュボークリニック院長、医学博士の沼本ドクターと共同開発、抗シワ効果製品評価試験にも合格、衰えが進む目元に集中シワ対策ができます。
いつまでもクリアでハリのある目元を保ちたい女性のために、BelleEau グラシュープラスを紹介したいと思います。
パッケージ
これがBelleEau グラシュープラスの外箱です。
白色の箱にはゴールドの文字で製品名が。
右側にはゴールドでイラストが挿入されているのですが、有効成分のモチーフでしょうか。
BelleEau グラシュープラスを、外箱から取り出しました。
外箱と同じデザインのラミネートチューブ、歯磨き粉みたいに最後まで使いやすい容器です。
デザインは外箱と一緒、ゴージャスなゴールドでイラストと製品名が書かれています。
これがBelleEau グラシュープラスのフタを取った写真。
先端が細くなっているので、出しすぎ防止しやすいです。
基本は目元につけるだけですものね、使用量はごくわずかでOKのはずなので、先端が細くなっている方が便利です。
BelleEau グラシュープラスを、スプーンに取り出してみました。
美容液というよりも、白色のクリームという印象ですね。
チューブの先が細いから、適量が出しやすい。
ラミネートチューブなので出しすぎても戻せますが、衛生上の観点から絶対に戻しちゃダメ。
更に取り出す時にチューブの先端を触るのも厳禁!
チューブ内部に雑菌が混入して、製品が劣化するリスクがあります。
つけ心地
BelleEau グラシュープラスを、手の甲に置いてみました。
白い上にそれなりの粘度があるので、美容液というよりもクリームの印象のが強いです。
浸透
BelleEau グラシュープラスを、指先で伸ばしてみました。
思ったよりも軽い伸び具合、ベタつかずいい感じです。
保湿
BelleEau グラシュープラスを、手の甲に馴染ませました。
ぉぉ!?いつもより血管が浮いて見えます!
もしかして血液循環促進効果のある成分が配合されているのかな、肌色もいつもより白く感じます♡
馴染みがよくてしっとりした使用感、目元にはぴったりの使い心地だと思います。
おすすめの使用方法
BelleEau グラシュープラスの使い方を紹介します。
使用順序は洗顔の直後、使用量はパール粒1コ分くらいです。
まぶた・目尻・上まぶたの3ヶ所において、目の周り全体にまんべんなく伸ばします。
もう1度同じ量を同じ方法で伸ばします。
目の周りにBelleEau グラシュープラスが馴染んだら、お手持ちの化粧水やマッサージを使って肌を整えます。

1番上の部分、手で触れる部分を角質層といいますが、その厚みは0.02mm程度でその薄さはサランラップ程度しかありません。
部位によって厚みが異なり目の周りは特に薄いのですが、1番分厚い足の裏と比べると1/200の厚みしかありません。
上の写真にはマッサージの方法が記載されていますが、力を入れすぎると肌トラブルの原因になるので要注意です。
肌改善効果を焦って力を入れて何度もこすると、薄い目の周りの肌に負担がかかります。
眼輪筋の周りを優しく数回撫でる程度、軽いマッサージでいいのではないかと思います。
これから紹介するのがスペシャルケアの方法です。
BelleEau グラシュープラス+スキンケアで肌を整えたら、化粧水をたっぷり含ませたコットンを目の上に乗せ、5分ほど放置します。
写真右側上のレンジでチンしたホットタオルを使えば、疲れ目ケアも一緒にできます。
先ほど紹介したように、目の周りは非常に刺激に弱いのです。
この2つのスペシャルケアの方が肌に負担をかけず、目元の悩み改善効果が早いのではないかと思います。
下の方には使用量を守ること、マッサージは力を入れずにゆっくりと、この2つが注意事項で記載されています。
肌トラブル防止のためなので、きちんと守るようにしましょう。

その日の夜、入浴して洗顔をした後、BelleEau グラシュープラスを2度塗りしました。
のびも馴染みもいい感じ、目元はしっとり保ちたいので、2度塗りしたくらいの仕上がりがちょうどかも。
スキンケアが終わってからホットタオルをしたのですが、疲れ目にすごく気持ちいい!コレおすすめです。
ただスキンケアは軽い使用感のものから使うという鉄則があるので、明らかに化粧水よりも重たい使用感のBelleEau グラシュープラス最初に使うことに、少し疑問が残りました。
目元の肌だけ化粧水以降のスキンケアの効果が、浸透しにくくなるかも?と思ったのよね。
朝起きたら目元にハリが出てるかなー?なんて期待したのですが、流石にそんなに早くハリは感じられなかった(笑)
朝も洗顔後に2度塗り、メイクがヨレやすくなるのでは?と心配したのですが、全く問題なしです。
特徴成分
そもそも一番最初に目元に小ジワやたるみが目立ち始める原因、ご存知でしょうか。
先ほど紹介した表皮の下には真皮層があり、肌の若さを保つ繊維がたくさん存在しています。
ところが加齢によってハリや弾力を保つ繊維が劣化していき、新しい元気な繊維を作り出すパワーも減少していきます。
更には新陳代謝のリズムも乱れやすくなり、体全体の保水力も衰えてしまうのです。
肌の断面図を見るよりも、わかりやすい写真がこちら。
もぎたてのりんごと古くなったりんご、ハリ・ツヤ・シワ・透明感が違うのは一目瞭然です。
BelleEau グラシュープラスは衰えていく目元の肌に2つの超保湿ケア成分と3つの肌ケア成分を補給、美肌効果の高い目元ケアが素早く実感できます。
2つの超保湿
小ジワなどの肌悩みに負けない肌を作るために、高い保湿効果のある美肌成分を多数配合しています。
トリプルヒアルロン酸とダブルコラーゲン配合
ヒアルロン酸は、1gで約6リットルもの水を貯える力を持っています。
肌にヒアルロン酸が豊富だと、ツヤのあるみずみずしい美肌を維持することができます。
BelleEau グラシュープラスは角質層全体を保湿するために、ヒアルロン酸をトリプル処方しています。
- 高分子ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)がツヤのある美肌を維持
- スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)がうるおいを吸収
- 低分子ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)が角質層の深部まで保湿
保湿成分の王様・ナノ化セラミドを配合
保湿成分の中で、驚異的な水分保持力を持っているのがセラミドです。
お肌内部の水分蒸発を防ぎ、乾燥から肌を保護します。
3つの肌ケア成分配合
シミ・シワ・くすみ・たるみなどの肌悩みを改善するために、3つの肌ケア成分を配合しています。
シミ対策成分・ヒメフウロエキス配合
紫外線に肌が当たると肌にダメージを与えるトリプターゼが生成され、エイジングトラブルが起こりやすくなります。
ヒメフウロエキスから抽出されるエキスは、トリプターゼの生成を阻害、シミ対策に効果を発揮します。
くすみ対策・シルバーバイン果実エキス配合
肌がくすみやすくなるのは、肌が乾燥して角質タンパク質がカルボニル化(黄色化)することが知られています。
シルバーバイン果実から抽出されたエキスには、カルボニル化を抑制する力があります。
美白効果・プラセンタエキス配合
プラセンタはメラニン生成の原因になる、チロシナーゼ酵素の活性化を阻害します。
また新陳代謝を促進する効果があり、メラニン色素を含んだ古い角質を剥がしやすくします。
全成分
※成分表は配合量の多いものから記載すると言う法律がありますが、医薬部外品はその限りではないと法令で認められています。
低刺激性
低刺激性について、特に触れられていません。
ステアリン酸POEソルビタン
界面活性剤の一種で、肌を美白する効果があります。
人によってはかぶれ等のアレルギー反応を起こすことがあるため、パッチテストをしてから使うと安心です。
トリエチルヘキサン酸グリセリル
酸化安定性の高い成分で、エモリエント効果や柔軟効果に優れたオイルです。
刺激性や毒性はほとんどなく、副作用やアレルギーの心配はありません。
グリセリンエチルヘキシルエーテル
多価アルコールの一種で、エチルヘキシルグリセリンや、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテルとも呼ばれます。
抗菌・消臭効果のあるアルコールで、低刺激であることが確認されています。
ただしアルコール系に弱い肌の人には刺激になる可能性があるので、パッチテストをしてから使うようにしてください。
定期コースのお知らせ
目元に悩みを持つ方には良い製品だと思うので、定期コースの紹介をしておきます。
料金がかなりお得に!
通常価格9,074円(税抜)ですが、定期コースを申し込めば大幅値引きで毎回59%オフ・3,800円(税抜)、送料無料で購入できます。
初回購入特別価格もお得、84%オフ・1,500円(税抜・送料別)で購入できます。
いつでもお休み可能!
定期コースの商品到着日の変更、一時休止が自由にできます。
総評/まとめ
※使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
まずは使用順序に関する疑問。
アイクリーム系統は使用感が重くなるので、ほかのスキンケア製品の浸透力のことも考えて、化粧水・乳液・美容液のあとに使うのが常識なの。
重すぎるわけではないけれど軽すぎる製品でもないので、洗顔直後に使う使用順序に不安を感じます。
それと公式サイトの商品価格は9,074円(税抜)で、手元に届いたカタログの商品価格は9,334円(税抜)、これってどちらが正しいのでしょうか?
あ、4YOUでは公式サイトの9,074円で統一して表示しています。
定期コースの割引率、高すぎじゃないかなぁ。
商品が安く買えるのは誰だって嬉しいけれど、約60%オフにしてどうやって利益とるの?
医薬部外品なだけに製品の成分配合比率が予想しにくく(配合量が多い順から記載するという決まりから医薬部外品は適用外)、有効成分がむっちゃ少ないのじゃないの?と、これについても不信感アップ。
口コミサイトのご意見を見ても、効果のある・なしの意見は真っ二つ。
商品コンセプトを見ると良い製品だと思うのですが、ビミョーに疑問が残りスッキリしません。
良かった点
アラフォー以上の年齢になると、ホントに年々目元の衰えが進行するので本気で焦ります。
数日使っただけなので使用感の紹介しかできませんでしたが、保水成分等を見てみればかなりゴージャスな内容成分だと思います。
目元に小ジワやたるみの肌悩みをお持ちの方は、若々しい見た目年齢を実現するためにぜひトライして見てください。
PR:ご購入はこちらから
詳しくはこちらから↓
美容液まとめ
これまでにレビューした美容液を、「おすすめ」「エイジングケア」など切り口別にまとめました。
自分に合った美容液を探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17