トワエッセ・プレミアムエッセンス*使用感/口コミ
- スコア:★ 23/25
- ブランド :株式会社IKコスメティックス
- 商品名 :トワエッセ・プレミアムエッセンス
- 容量/値段:20ml/6,480円(税抜)
- ※初回特別価格あり
※定期購入あり・2回目以降23%オフ
創業100年を超える、実力派老舗コスメカンパニーの集大成。
美容業界が認める人工皮脂膜・メビヴェールで素肌をラッピング、肌にとって大切な潤いを逃がしません。
外的刺激からデリケートな素肌を保護する新発想の美容液、トワエッセ・プレミアムエッセンスを使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 肌の乾燥が気になる方
- 肌のハリや弾力を高めたい方
- シワが気になる方
- ほうれい線が気になる方
- 毛穴の開きが気になる方
使用感 レビュー/感想
何歳になった時に、肌の乾燥がひどくなったと感じ始めましたか?
ズバリ、それは40歳前後からのはず。
40歳前後の年齢になると、美肌を維持するのに必要不可欠な皮脂膜が形成されにくくなります。
肌にとって大切なうるおいが蒸発しやすくなり、乾燥がひどくなるのです。
トワエッセ・プレミアムエッセンスなら、深刻なエイジングサインにあらゆる角度から集中的にアプローチできます。
メビヴェールは人口皮脂膜とも呼ばれる成分なのですが、第25会日本美容皮膚科学会・学術界に発表された成分です。
一瞬で皮膜を作ることができ、肌の大切なうるおい成分を逃しません。
108種類におよぶアンチエイジング成分や保湿成分配合、肌内部にしっかり有効成分を閉じ込められるトワエッセ・プレミアムエッセンスについて、紹介していきたいと思います。
パッケージ
これがトワッセ・プレミアムエッセンスの外箱です。
白い箱にゴールドの文字、高級感があふれていますよね。
外箱から容器を取り出しました。
「うわ、ゴージャス!」⇒ホントに声がでました(笑)
通販コスメってショボイ容器が多いと思ってたのですが、このボトルはホントにゴージャス&スマート。
ディスペンサーの部分がゴールドで、本体部分は赤紫色、リッチ感あふれてますよね。
ディスペンサー部分のアップ写真です。
実はこのボトル、エアレスタイプのボトルです。
空気に触れないので酸化しにくく、雑菌が混じりにくい特性があります。
最近の美容液、このタイプの容器が急増してますよね。
もちろんその方が防腐剤や抗菌剤の配合が少なくてすむので、安全性は高まります。
早速トワッセ・プレミアムエッセンスを、スプーンに出してみました。
白っぽいクリーム色で、ローズの香りが漂っています。
でもちょっと香りが強いかも?と、手の甲につけた時には心配になりました。
つけ心地
トワッセ・プレミアムエッセンスを、手の甲に置いてみました。
盛り上がって手を傾けても流れ落ないので、もしかするとかなりしっとり系かな。
浸透
トワッセ・プレミアムエッセンスを、指先で伸ばしてみました。
当たり!かなりしっとりした伸び具合です。
保湿
トワッセ・プレミアムエッセンスを、手の甲になじませました。
しばらく放置して感じたこと、「子供の肌だ!」
柔らかくて、みずみずしくて、気持ちがいい使用感、顔に使うのが楽しみになりました。

まずは夜の感想、物足りない・・・(汗)
夜は乳液やクリームまでコッテリ塗るのが好きなのですが、下記使用方法を見ると、使用するものは化粧水とトワッセ・プレミアムエッセンスのみ。
ちょっと物足らなかったので30分ほど様子見した後に、乳液とクリームで追加保湿。
オールインワンやサラッとした仕上がりを好む方には、好まれる使用感だと思います。
次の日の朝の感想、前日の夜の感想と違って一挙に点数アップしました。
メイク前の肌にピッタリ、ベタつかずモチモチ、ファンデのノリが良くなる状態です。
化粧水とトワッセ・プレミアムエッセンスのみでメイクに入れるので、時間短縮したい方には向いています。
時間が経過してからの肌状態ですが、ツヤ感ありのままで化粧崩れしにくく、好感度高いです!
おすすめの使用方法
まずはトワエッセ・プレミアムエッセンス の使用順序です。
化粧水の後にこの美容液を1本使えば、あっと言う間にお手入れ完了です。
たくさん使うのが面倒と感じる人には、ぴったりかな♪
そしてこちらが使用方法。
基本の使用量は、朝・3プッシュで夜・4プッシュ。
全体にのばしたら、手のひらで温めると効果的です。
肌の乾燥が気になる時は1プッシュプラス、その他の保湿剤を追加など、自分なりにアレンジするのもいいですね。
特徴成分
特徴成分について触れる前にトワッセ・プレミアムエッセンスを作った、株式会社IKコスメティックスのことを紹介しておきます。
この会社は大正4年(1915年)に創業、すなわち社歴は100年を超えています。
高品質・高配合・低価格をブランドコンセプトに、最新の皮膚科学を取り入れて商品開発に取り組んでいます。
余談になりますが、資生堂は洋風調剤薬局として1872年に創業、140年以上の歴史があります。
カネボウは紡績会社として始まり、化粧品部門を1887年に発足しています。
ちなみに昨年コーセーが70周年を迎えるCMをしていましたが、コーセーの創業は1946年、石田香粧の歴史の方がかなり古いわけです。
創業100年を超えるのはものすごく難しいことなのですが、石田香粧が古くから顧客の支持が厚く愛されてきた証拠だと思います。
人口皮脂膜・メビヴェールニについて
角質層は、肌を守るためバリア機能として働いています。
ところが乾燥や紫外線、加齢が原因で、その機能は年々低下していきます。
角質層のバリア機能が低下すると、外的刺激に過敏に反応するようになり、乾燥や肌荒れを悪化させる原因になります。
人口皮脂膜・メビヴェールは、肌に塗ると瞬時に肌表面に皮膜を作り、角質層のバリア機能・皮脂膜と同じ働きをします。
外的刺激からお肌を守りながらエイジングサインに働きかける成分を肌内部へ閉じ込め、じっくりとエイジング成分を肌内部に浸透させます。
さらにダメージを受けた皮膚をバリアコーティングして、健康的な肌状態をを保つことができます。

皮脂膜は皮脂腺から分泌される皮脂と汗腺から分泌される汗が、35~36度の体温で溶けてできる天然の高級クリームです。
世間で出回っている保湿クリームは、皮脂膜の代理になるように作られているの。
でもこの皮脂膜に勝るクリームは作れないと言われていて、人の体の働きがいかにスゴイかわかりますよね。
皮脂膜は角質層の水分の蒸発を防ぎ、体内に雑菌等の異物が混入するのも防ぎます。
ところが女性なら40歳前後、男性は50~60歳くらいで、皮脂膜の形成をしにくくなるということ。
力の入れすぎ・洗いすぎでも、皮脂膜のコンディションがすぐに悪化する原因になります。
乾燥肌、アトピー性皮膚炎やデリケートスキンは、この皮脂膜の形成が下手な肌だから外部の刺激を感じやすいの。
手っ取り早く美肌にするには、皮脂膜のコンディションを健康な状態に維持するのがポイントなのです。
天然香料・ダマスクバラ花の香料を使用
香料を毛嫌いする人も少なくないのですが、トワッセ・プレミアムエッセンスに配合されているのは、天然成分のダマスクバラ花の天然香料です。
化学合成された香料は使用していないので、安全性について心配する必要がなく、安心して使えます。

バラの花には何百種類も品種があるのですが、ダマスクバラ花は最高級品に位置されています。
2600本のバラの花を摘み取り、抽出される香りのエキスの量はわずか1g!
その香りには心を穏やかに整える効果、女性ホルモンの働きを整える効果、肌の炎症を抑えて肌の保湿力を高める効果やアンチエイジング効果など、他にも様々な効能が確認されています。
バラの花が美容や健康目的で取り入れられた歴史は非常に古く、クレオパトラが美肌目的にバラを使ったとして知られています。
ギリシャ神話では愛と美の神に捧げられたり、聖母マリアはバラの花に囲まれて生まれたとも言われています。
アンチエイジング効果を発揮するオクラ種子エキス配合
オクラ種子エキスは、筋収縮を妨げる働きがあり、シワ改善効果を発揮します。
活性酸素の抑制効果も確認されていて、肌内部のコラーゲンの損傷を防ぐ働きもあります。
エルゴチオネイン
エルゴチオネインは、キノコなどの菌類や一部の細菌のみが合成できる希少な含硫アミノ酸の一種です。
光による肌老化を抑制する力があり、抗酸化効果やDNAの損傷を妨げる効果が期待できます。
認知症やアルツハイマー病などの予防効果が期待できることから、化粧品の分野だけではなく医療分野でも注目されている成分です。
ヒアルロン酸を配合した商品ランキング
ヒアルロン酸の詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律があります。
低刺激性
- 無添加(旧法事指定成分未使用)
- 無鉱物油
- パラベンフリー
(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
石油由来のアクリル酸のヒドロキシエチルと、アクリロイルジメチルタウリン酸のナトリウム塩からなる共重合体のポリマー。
水に溶かすと粘性を高める性質があり、やわらかでなめらかな感触になります。
従来のような複数の界面活性剤を使用しなくても使用感が高められるため、化粧品によく配合される安全性の高い成分です。
(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー
(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーと同様に、感触をよくするために配合されています。
体温に近い温度でゲル化する性質があり、均一な皮膜を形成する水溶性ポリマーです。
ペンチレングリコール
多価アルコールの一種で、抗菌作用があります。
パラベンなどの防腐剤の代わりに配合されているのですが、低刺激で安全性が高いことが確認されています。
アルコールが苦手な肌質の人は、パッチテストを忘れないでくださいね。
銀
銀は強い抗菌効果を持っています。
防腐剤の代わりに配合されているのですが毒性や刺激感がなく、肌に優しい製品に仕上げられます。

銀を食器にすると毒と反応して変色するので、国王の暗殺防止のために必需品とされていたのは有名な話です。
そのため金よりも価値の高いものとして扱われた時代もありました。
現在でも制菌効果・防臭効果が高いため、制汗剤などに銀イオンが配合されています。
定期購入のお知らせ
なかなか好感触の美容液だと感じたので、お得な購入方法をお知らせしておきますね。
もっちり毎月お届けコース
通常価格は6,480円(税抜)ですが、もっちり毎月お届けコースを申し込めば23%オフ・4,980円(税抜)で購入できます。
初回は特別価格70%オフ、1,980円(税抜)で購入できます。
お誕生日月にはバースディ割引があり、最大33%オフで購入できます。
送料無料・お支払いは商品が届く度でOK(クレジットカード・代引・振込)・都合に合わせて予定よりも到着日時を変更可能ですが、電話1本でOKです。
商品が届く日は10.20.30日から選択、変更連絡は7営業日前までに知らせてください。
最大6ヶ月まで休止することもできます。
総評/まとめ
※使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
もう少ししっとり仕上がってもいいかな・・・と思いました。
基本使用するのが化粧水とトワッセ・プレミアムエッセンスだけですからね、乾燥肌の人には物足りないのでは・・・と、心配になりました。
あと内容成分の全開示されている部分、ホームページ上で見つけにくかったです。
自慢の天然成分をたっぷり配合しているので、もっとわかりやすいところに表示して欲しかったし、自慢できる成分をもっと取り上げても良いのでは?と思います。
良かった点
次の日の朝に使った時の感想ですけどね、ホント、40歳過ぎてから感じにくくなっていた皮脂膜がしっかり形成され、しなやかな肌を実感できた気がします。
配合成分も優しいものが多いので、肌の弱い方でも使いやすいのでは・・・?と思います。
あとね、ローズの香りに久しぶりに癒されました。
ローズの香りは大好きなのですが、配合されているスキンケアは少ないですよね。
ローズの香りはよい脳内ホルモンが分泌する力があり、体の調子まで整えられます。
ストレスを感じる機会が多い人は、試してみるといいと思いますよ。
PR:ご購入はこちらから
詳しくはこちらから↓
美容液まとめ
これまでにレビューした美容液を、「おすすめ」「エイジングケア」など切り口別にまとめました。
自分に合った美容液を探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17