ドモホルンリンクルの配合成分は本当に安全か*合成界面活性剤・ステロイド・パラベンの副作用の不安はある?
こんにちは!
4YOUライターの睡蓮です。
ドモホルンリンクルと聞くと
- 「年齢肌対応」
- 「高品質」
- 「ちょっとお値段がいい」
などいろいろと思い浮かべたあとで、30歳以上の女性の味方♡というようなイメージが思い浮かぶのではないでしょうか。
ところがドモホルンリンクルには「ステロイド」や「合成界面活性剤」「パラベン」など、肌に良くない成分が配合されているというウワサを耳にすることもあります。
どちらが真実なのか、美肌を目指している女性が気にしないはずないですよね!
年齢が上がるほど肌に優しい高品質な化粧品を使って、若々しい肌を維持したいものです。
そこでドモホルンリンクルは安心・安全な成分で作られている化粧品なのかをチェックしていきます。
ぜひ参考になさってください♡
ドモホルンリンクルにステロイドが配合されているのはホント?
ドモホルンリンクルのお試しセットを使うと、すぐに実感できる美肌効果のスゴさに
「ステロイドが入っているのでは??」
このように疑われることがあるようです。
実際のところドモホルンリンクルには、ステロイドは配合されていません。
ステロイドとは?
ステロイド外用剤は、副腎皮質ホルモン剤とよばれる薬です。
肌の赤みや痒みなどの肌トラブルの症状を、あっと言う間に鎮める効果を持っています。
ただし長期使用や間違った使い方をすると副作用の心配がある薬で、口から飲み薬として服用して治療に用いることもあります。
長所と副作用を熟知している皮膚科専門医の指示を受けながら、適正量を決められた期間使うのが正しい使い方です。
ドモホルンリンクルは医薬品ではなく化粧品なので、薬のステロイドが配合されることは絶対にありえません。
化粧品に薬が入っていたらあっと言う間に製造中止、すぐに会社は処分されて倒産するのが現実です。
ですからドモホルンリンクルにステロイドが配合されているというのは、ただの根も葉もないウワサです。
ステロイドが配合されているとウワサになった発端は多分コレ!
ドモホルンリンクルは再春館製薬所が作っている化粧品で、ブランド名は3つの言葉の意味を組み合わせた造語です。
- Domo ⇒ ラテン語で「抑制」の意味
- horn ⇒ ドイツ語で「角質」の意味
- Wrinkle ⇒ 英語で「シワ」の意味
ステロイドは副腎皮質ホルモンとも呼ばれているのですが、
「ホルモン=ホルン」、このように勘違いされたのでは?と言われています。
お試しセットを使ってだけで、「肌が劇的にキレイになった!」と驚く人も多いクオリティの高い化粧品です。
アトピー肌の状態を劇的に改善する「ステロイドが入っているのでは??」と話が大きくなっても、おかしくないのかもしれませんね。
ドモホルンリンクルに合成界面活性剤は配合されている?
合成界面活性剤は機能性がたかく、自然界にあるものを長い期間安定させる働きを持っています。
ただし石油系の合成界面活性剤は肌に残りやすく、肌のバリア機能を弱めたりタンパク質を変質させるリスクがあります。
肌の安全第一を考え素材にこだわり続けるドモホルンリンクルに、石油系の合成界面活性剤が配合されることはありません。

実はコレ、肌表面に界面活性剤が残っている証拠です。
洗顔料やシャンプー剤など「よくすすぎましょう」と注意書きされているのをよく見ますが、これは界面活性剤が肌上に残留するのを避けるためです。
アトピー肌やデリケートな肌に粗悪な合成界面活性剤が残ると、肌トラブルの原因になりかねません。
肌を洗う時のコツはすすぎは人肌温度のぬるま湯で、強い刺激を与えないように洗い流すのがおすすめです。
界面活性剤は優れた働きを持っている
界面活性剤と聞くと「肌に悪そう」とか「体に悪そう」というイメージが膨らむのですが、それはあくまで粗悪な合成界面活性剤のお話。
界面活性剤は水と油の両方の性質をもった優れた成分で、水と油を仲良く中和させる働きをします。
洗浄・気泡・乳化・保湿作用もあるため、食品や医薬品、化粧品にも幅広く配合されています。

油と水で分離した2層式のドレッシングは、使う度に振らなくてはいけません。
サラダを美味しく食べられるのはいいけれど、度々振るのは結構面倒くさいですよね。
ところが界面活性剤を配合すると、いちいち振らなくても大丈夫な状態をキープしてくれます。
食品ならマヨネーズ・バター・ドレッシングなど、化粧品なら乳液・クリームなど。
洗浄効果も持っているので、クレンジング化粧品などにも配合されています。
案外界面活性剤が配合された製品は、身のまわりにあふれていますよ。
長期間安定した状態で使えるのは、界面活性剤のおかげです。
ドモホルンリンクルにも界面活性剤は配合されていますが、それはあくまでも安全性の確認された天然由来の界面活性剤です。
ドモホルンリンクルにパラベンは配合されている?
ドモホルンリンクルは、リニューアルを重ねて進化し続けている化粧品です。
2011年のリニューアル時にパラベンの配合を中止、現在の18代目のドモホルンリンクルにパラベンは配合されていません。
パラベンとは?
パラベンとはパラオキシ安息香酸エステルとよばれる成分で、石油を生成して作られる防腐剤の一種です。
化粧品や食品に至るまで幅広く抗菌剤として使用されていています。
- 広範囲の微生物に対して抗菌力が高い
- 毒性が低い
- 安全性が高い
パラベンが悪者扱いされる理由がコレ
パラベンは1980年に、厚生労働省が定めた旧表示指定成分に指定されました。
旧表示指定成分に指定された成分は、皮膚刺激やアレルギー性など肌トラブルが起こる可能性があると言われています。
そのせいで「パラベン配合の化粧品は刺激が強く、肌によくない」というニュアンスで、悪者あつかいされるケースが急増しました。
パラベンは高配合すると肌トラブルのリスクが高くなるので、使用量の上限が1%と決められています。
まれに肌トラブルを起こす人もいますが、全ての人に肌トラブルが起こるわけではありません。
「パラベンフリー」と聞くと安全な気がするけれど・・・
「パラベンフリー」と聞くといかにも安全性が高いような気がしますが、抗菌剤未使用な化粧品はとても危険です。
抗菌剤が配合されていないとあっと言う間に雑菌が繁殖、腐った液体を肌に塗ることになってしまいます。
そこでパラベンのかわりになる抗菌剤として、緑茶由来の「フェノキシエタノール」がよく使われるようになりました。
ただしフェノキシエタノールで黄色ブドウ球菌を抗菌するためには、パラベンの4倍のフェノキシエタノールが必要になるそうです。
これだけの量を配合すると、刺激はパラベンよりも強くなると言われています。
古くから優れた抗菌剤として配合され、いまでも積極的にパラベンを配合する企業も多いので、パラベンだけを悪者扱いするのは間違っている気がします。
ドモホルンリンクルがパラベンの配合をやめた理由は?
ドモホルンリンクルがパラベンの配合をやめた理由は、パラベンよりも安全性の高い抗菌剤を開発することができたからです。
- チョウジエキス・・・細菌に対して高い抗菌効果を発揮
- カワラヨモギ花エキス・・・抗菌効果・抗炎症効果・抗アレルギー効果・細胞修復効果
安全が確認された天然植物から抽出されたエキスで抗菌。
これなら肌がデリケートな人でも、安心して使えそうですね!
原材料の品質や安全性に対するこだわりは超一流!
ドモホルンリンクルは少しでも品質のよい材料で、その材料の力を最大限に引き出すにはどう抽出すればよいか考え抜かれ、それでもなお進化し続けている化粧品です。
インターネット上で見かける悪いウワサも10年ほど前の日付のものばかりで、ここ最近ではそんなウワサが出ている様子は見かけられません。
ドモホルンリンクルの低刺激性
- 天然由来成分の力でパラベンフリー
- 無香料
- 無着色
お試しセットを使った感想の中には、「ステキな花の香り」や「癒される香り」という表現がよく見られるのですが、これはあくまでも天然原料の香りです。
天然成分でないものは、次に紹介する3つだけ使用しています。
- BG:保湿や植物からエキスを抽出するために配合
- シリコン油:肌なじみをよくするため光対策素肌ドレスクリームのみ配合
- LPG:きめ細かな泡を作る液化ガス、泡の集中パックのみ配合
いかがでしょうか、これだけこだわり抜いて作られたドモホルンリンクルなら、安心して使えそうですね♡
あとがき
今回紹介をさせていただきました【ドモホルンリンクルの配合成分は本当に安全か*合成界面活性剤・ステロイドパラベンの副作用の不安はある?】で、良い成分だけで作られた化粧品だと安心していただけたのではないでしょうか。
化粧品は肌の中に浸透するものだから、安全性に太鼓判が押されている製品を使いたいですよね。
ドモホルンリンクルは厳選された天然素材にこだわり、その素材の力を最大限に発揮出来るように研究されている化粧品です。
特に年齢肌の悩みが出始めた30代以降の方には使っていただきたいので、お試しセットでそのクオリティの高さを肌実感していただきたいと思います♡
ドモホルンリンクル-ブランドページ
素肌に戻す準備3点(化粧落しジェル/洗顔石鹼/泡の集中パック)。
素肌を育む基本4点(保湿液/美活肌エキス/クリーム20/保護乳液)。
日中ケア(光対策 素肌ドレスクリーム)。
お試しセットに含まれる合計8つの商品を丁寧にレビューしました。

chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17