速攻ハリ実感!?/coyori美容液オイル/30代/オイリードライ肌/レビュー/口コミ
- スコア:★ 18/25
- ブランド :coyori
- 商品名 :coyori美容液オイル
- 容量/値段:20ml/4690円(税込)
- ※初回限定特別価格:10ml/980円 20ml/1980円(税込)
※定期コースあり
「速攻ハリ実感する美容液オイル」coyori美容液オイルをお試しさせて頂きました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 年齢肌が気になる
- 乾燥肌に悩まされている
- 肌全体がくすんできた
使用感 レビュー/感想
灼熱の夏も過ぎ、季節はすっかり秋模様。
今の季節は夏のダメージが一気にお肌に出てしまう方、多いのではないでしょうか?
私は毎年9月中旬〜11月初旬頃は一年の中でも肌が絶不調になるので・・・。
毎年の事ながら肌荒れにはもう慣れてしまいましたが・・・笑
個人的に季節の変わり目の難しい肌荒れにかなり助けられたので♡
商品の使い心地、効果とともに詳しくレビューしたいと思いますので宜しくお願い致します♡
パッケージ
こちらが商品のパッケージと本体になります。
シンプルな瓶素材にcoyori美容液オイルと書いてあります((*´∀`*))
赤の花模様が可愛いです♡
よくよく見てみると?
美容液とオイルの2層タイプになっていますね♡
上の層がオイル。
下の層が美容液だそう。
側面を向けてみると使用方法が書いてある赤いテープが貼ってありました!
「白濁するまで振り、500円玉大程度お使いください」
ラジャーです!ヽ(*´∀`)(※エイミーは素直です 笑)
そんな訳でシャカシャカ振ってみました♡
オイルと美容液がしっかり混ざり、白濁になりました((*´∀`*))
着け心地
着け心地は「美容液オイル」というネーミングから美容液感、オイル感と半々なイメージだったのですが
個人的にまっっったくと言って良い程オイル感はなくサラサラした美容液のような感触です。
なんとオイル30%、美容液が70%の比率でできているようで、かなり美容液よりの美容液オイルです((*´∀`*))
だからオイル美容液と言わずに美容液オイルというネーミングなのでしょうか?笑
万人ウケするような、まったくベタつかず、他のスキンケアやメイクの邪魔をしない優秀な着け心地です。
使いかた
2層になっている美容液とオイルをよく混ぜて使用する事により美容液の浸透がぐ〜〜〜〜んと良くなるそう♡
うーん。これはシャカシャカする腕にも自然と力が入りますね♡笑
シャカシャカした後に中身を出してみました。
無色透明で、美容液の上に少し浮いてるオイルが見えます。
手持ちの化粧水で肌を整えた後に、500円玉大を出し、
手のひら全体に広げてハンドプレスするだけ♡
なんと、このcoyori美容液オイル一つで美容液、乳液、クリームと一人三役なんだそうΣ(-∀-`;)
なので化粧水の後はこれ一本でOKというシンプルケア!
気になる肌のツッパリ等もまったくなく使用できました♡
浸透
浸透はかなり早いです!
美容液だけ素早く肌に入って、オイルはある程度肌の表面に残ってくれてるような安心感があります。
こちらはcoyori美容液オイル、使用前、使用後の写真になります((*´∀`*))
とにかく肌表面の凹凸がマイルドになるんですよね〜嬉泣
毎度の事ながらスッピンのup失礼致します。
くすみ抜けは感じられませんでしたが、オイル特有のツヤ感、美容液の肌が柔らかくなる感じの絶妙なバランスが個人的に気に入りました♡
保湿力
保湿力は、やはりオイルが30%、美容液が70%なので乾燥肌の方には少し物足らないかもしれません。
かなりサラサラしているので春、夏はこれ位で充分ですが
秋冬となると、乾燥が気になる方はcoyori美容液オイルの後にクリームで蓋をしてあげるとより良い効果が期待できるかも♡
特殊成分
coyori美容液オイルは100%植物オイル、和漢・植物エキスで作られています。
coyori美容液オイルは30代から急激に減少する皮脂に着目し、皮脂不足を補うために作られた美容液オイルになります((*´∀`*))
全成分
水: 精製水|オリーブ油: トルコ産オリーブの果実|グリセリン: ヤシ・パーム|プロパンジオール: トウモロコシ|PEG/PPG/ ポリブチレングリコール-8/5/3 グリセリン: パーム|ペンチレングリコール: 合成|ツバキ油: 長崎産椿の種子|コメヌカ油: 山形産つや姫の米糠|ユズ種子油: 鹿児島産柚子の種子|アロエベラ葉水: 沖縄産アロエベラの葉|ガノデルマアンボイネンセエキス: 秋田産鹿角霊芝|マイタケ子実体エキス: 北海道産舞茸|オタネニンジン根エキス: 福島産高麗人参の根|ショウガ根エキス: 高知産生姜の根|トウキ根エキス: 北海道産当帰の根|ヨクイニンエキス: 北海道産はと麦の種子|カゴメエキス: 北海道産カゴメ昆布|アマモエキス: 和歌山産アマモ( 海草)|酒粕エキス: 新潟産酒粕|加水分解ダイズエキス: 兵庫産黒大豆|ツバキ種子エキス: 長崎産椿の種子|ユズ種子エキス: 鹿児島産柚子の種子|ユズ果実エキス:徳島産柚子の果実|ナス果実エキス: 大阪産茄子の果実|セイヨウアブラナ種子油: アブラナの種子|ラベンダー油: ラベンダーの花|BG: 合成|カプリリルグリコール: 合成|1,2-ヘキサンジオール: 合成|塩化Na: 天然塩|クエン酸Na: 発酵|クエン酸発酵: 発酵|アセロラエキス: 沖縄産アセロラの果実|セイヨウナシ枝エキス: 山形産ラフランスの枝|ユキノシタエキス: 四国産雪ノ下の葉|サクラ葉エキス: 四国産桜の葉|ゲットウ葉エキス: 沖縄産月桃の葉
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律があります。
こだわりの無添加
これらを一切使用していないそう♡
自然由来成分で出来ているので安心して使えるのはポイントが高いです。
総評/まとめ
*使ってみて良かった点、悪かった点をまとめてみました。
改善して欲しい点
改善して欲しい点は実は特にないんです((*´∀`*))笑
お値段も相応だと思いますし、なんと言っても使いやすい使用感!
しいていうなら肌効果の即効性を求めてる方には少し向いていない美容液オイルだと思います。

肌のくすみや乾燥が短期間でよくなる訳ではなく、使用して2週間程でジワジワ来る美容液オイルです。
本当に少しずつお肌が変わってきてるなと感じれる♡努力を裏切らない美容液オイルだとは思いますが、逆にいうならインパクトが少し薄い印象でした。
なので、単発的に使用する美容液オイルではなくデイリースキンケアとして毎日コツコツ朝晩使用が向いてる美容液オイルになります♡
良かった点
美容液オイルってどうしてもオイルが入っているせいか、朝使用すると肌酸化が早くなり夕方になると顔がくすんでしまうスキンケアって多くないですか?(*≧д≦)
私の中で、美容液オイルは夜限定で使用するスキンケアだったのですがcoyori美容液オイルは朝使用すると本当に化粧ノリ&化粧崩れの仕方がまっったく違ったんです!
素っぴんとメイク後の顔が違い過ぎるのであまり載せたくなかったのですが・・・笑
ファンデーションが毛穴落ちする事もなく、夕方までお肌が綺麗なんです♡
とにかくファンデーションがノリにノッてくれます((*´∀`*))

季節の変わり目は毎度安定して(笑)肌荒れする私ですが、ごちゃごちゃスキンケアアイテムを増やすより化粧水+ coyori美容液オイルというシンプルスキンケアが1番しっくりきました。
スキンケアを沢山しているのに何故か肌の調子が悪い・・・
そんな方は是非チェックしてみてくださいね♡
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▼
美容液まとめ
これまでにレビューした美容液を、「おすすめ」「エイジングケア」など切り口別にまとめました。
自分に合った美容液を探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17