コスメジタン*美しさを 発酵美容ゲル*使用感/口コミ
- スコア:★ 16/25
- ブランド : コスメジタン
- 商品名 : 美しさを 発酵美容ゲル
- 容量/値段 : 80g/3600円(税抜)
- ※定期購入・まとめ購入割引あり
人気の美容成分「プラセンタ」をさらに発酵させて配合したという、コスメジタンの『美しさを 発酵美容ゲル』を使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- シミやくすみなどに悩んでいる
- たるみやシワなどの老化現象に悩んでいる
- スキンケアは簡単に済ませたい
使用感 レビュー/感想
肌に良いと言うことで最近よく耳にするのが「プラセンタ」という成分。
プラセンタとは、元を正すと赤ちゃんがお母さんのお腹の中で育つために大切な胎盤の事なんですが、その赤ちゃんがお母さんのお腹の中で栄養に満たされて育つ事から美容分野でも活かせないか?という所から始まってます。
もちろん化粧品に配合されているのは胎盤そのものではありませんが。
なんとなくのイメージで、プラセンタが配合されていると肌が若返りそうな、そんな気はしますよね(笑)
そのプラセンタを、これまた最近話題の発酵という過程を踏ませた「発酵プラセンタ」なるものが使用されているのが、今回ご紹介するオールインワンジェルです。
プラセンタを発酵させると何がそんなに違うのか。
商品の使い心地とともにレビューしたいと思います。
パッケージ
こちらが商品のパッケージと、本体になります。
…地味っ!
…ダサっ!
と言うのが、正直な第一印象です(笑)
化粧品に過度な装飾は不要だとは思いますが、申し訳ないけどちょっとあまりにも萌えないわ(笑)
箱は紙製、本体はプラスティック製、ネジ式フタのジャータイプの容器です。
フタを開けると即中身。
ごくわずかに透明感を感じる、トロンとした感じのゲルです。(この商品はジェルではなくゲルと言います)
内フタやスパチュラは付属してませんので、必要な方は別途ご用意ください。
ちなみにこの画像は少し使用後の物になりますので、新品だともう少し上の方まで入っています。
スパチュラにとってみました。
糸を引くような粘り気は無く濃度がある、という感じでしょうか?
とっても柔らかくてみずみずしい感じなのが、スパチュラにすくっただけでわかります。
着け心地
手の甲に出してみました。
ぷる〜んとした、綺麗なゲルです。
塗り広げてみると、とっても柔らかく水分感たっぷり。
肌のキメの中にまで速やかに馴染む感じがとっても心地よいです。
浸透
浸透するにはやや時間がかかります。
それでも、いつまでも肌の上をヌルヌル上滑りすることがなく、ちょうど良いところでしっかり馴染んでくれます。
適度な油分が肌の上に残る感じの後肌で、ツヤのある感じ。
かなり手触りがツルツルして、滑らかになったように感じます。
保湿力
美しさを 発酵美容ゲルは、1つで6役の働きをしてくれるオールインワンジェル。
コスメジタンのサイトに、何がどう作用してるのかを表した、とてもわかりやすい画像があったのでお借りしました。
使用されているそれぞれの成分が、どのアイテムとして作用するのかが詳しく書かれていています。
オールインワンジェルって、1つで何役とよく聞きますが実際何がどのアイテムとなって働いてくれてるのか、あんまりわからないですよね?
ぶっちゃけ、本当のところはどうなのかわかりませんけどね(爆)
こうして丁寧に解説してくれると、使うときの気の持ちようは違う気がします。
一般的な化粧水や乳液なんかの役割に加え、パック機能まであるものは、やはり水分を閉じ込めておく力がそれなりに高いように感じます。
しっとりとした手触りが長時間続くところがとても良いと思います。
さらには化粧下地の効果もあるので、日中ベースメイクを崩さないだけの保湿力と整肌効果があり、毛穴がふっくらとする感覚も私はあります。
これを使うと、なんとなく肌が綺麗に見える気はする(笑)
特徴成分
さてさて。
冒頭でも少しご説明しましたが、この発酵美容ゲルには、プラセンタを発酵させた天然発酵プラセンタという成分が高濃度で配合されています。
天然発酵プラセンタとは?
発酵食品同様、プラセンタも発酵させることによりその効果が高まるのではないか!?との仮説に基づき、長年研究が進められ2013年末にその成果が発表されました。
<発酵プラセンタ>は、最高級SPF豚由来のプラセンタエキスを酵母菌&黒糖で、1か月じっくり発酵させた後、さらに2ヵ月間熟成させて完成したプラセンタを超えるプラセンタと言われる新原料です。
熟成発酵により成分内容が向上し、
- 有用成分(SAアミノ酸等)の増加
- プラセンタエキスが持つ抗披露効果や美肌効果の向上
- 吸収率アップも実現させる
など、多くの有用性が確認されています。
発酵プラセンタには、新たなコラーゲン生み出すパワーが通常のプラセンタの250倍もあるそうです。
サイト紹介の画像によると、発酵プラセンタを使用する前と後では、コラーゲンがある部分を表す赤くなっている部分が、確かに大幅に増えていますね。
これはおそらく、天然発酵プラセンタのみを肌に使用したサンプル画像かなと思いますので、発酵美容ゲルだけでこうなるとはとても思えませんけどね(笑)
とりあえず、肌の中のコラーゲンを増やすことができる成分がたくさん使われてるということなので、入ってないよりはいいに決まってますね。
98%が美容液でできている
発酵美容ゲルに配合されている発酵成分はプラセンタだけではありません。
- コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分
- 10種のアンチエイジング成分
それぞれも発酵という工程を踏むことで、効果と浸透性が大幅に向上することがわかり、発酵させたものを配合されているそうです。
さらには、
- 11種の和漢植物エキス
- 100倍浸透型ビタミンC
- 幹細胞培養エキス
- 生コラーゲン
- アルガンオイル
- 尿素誘導体
などが発酵成分の働きを強力にサポートして、肌に浸透させた成分を閉じ込めてくれるんだそうです。
豪華な美容成分の配合量はなんと、製品中の98%にもなるそうです。
コラーゲンを配合した商品ランキング
コラーゲンの詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律があります。
低刺激性
一見、余計なものが入ってなくて低刺激に見えたんですが、調べてみるとちょっと不安な点がありましたので記載しておきます。
- パラベン不使用
- 合成界面活性剤不使用
- タール系色素不使用
- 合成香料不使用
- 石油系鉱物油不使用
- アルコール不使用
- シリコン不使用
と、7つの無添加処方との記載がありましたが、配合されているラウレス-7が気になったので調べてみたところ、次のような記述がありました。
ポリオキシエチレンラウリルエーテルを指す。
ヤシ油アルコールから抽出して得られるラウリルアルコールに、酸化エチレンを付加したもので、非イオン合成界面活性剤。
浸透力や乳化力が強く、加水分解に対して影響を受けにくく、湿潤剤、乳化剤、洗浄剤、可溶化剤としてさまざまな分野で使われています。
局所麻酔作用があり、頭皮のかゆみ対策製品などにも配合されています。
アレルギーを起こす人もいるので、配合量には注意が必要な成分です。
主に、乳化剤、合成界面活性剤、可溶化剤、保湿剤などとして、フェイスローション、ヘアトニック、ヘアローション、育毛ローション、シャンプー、育毛剤、オーデコロン、歯みがきなどに配合されます。
※引用元:化粧品ガイド ラウレス-7
この商品、合成界面活性剤不使用なのではなかったのでしょうか!?
成分表の後方記載なので、配合量自体はさほど多くないと思うのですが、合成界面活性剤不使用と言ってるのになんでだろう?
これはやや不安材料が残る部分です、
また、植物性成分がたくさん使われている点も、配合されている成分が多いと必然的にアレルギー反応を起こす人も増えることになります。
10種類入ってれば10人、20種類入ってれば20人、反応する可能性があるわけです。
化粧品はこの商品についにかかわらず、ご自身がそれぞれの成分にアレルギーが無いかよく注意する必要があります。
そのほかで個人的に気になった成分についてあげておきます。
ヒドロキシエチルウレア
毛髪、皮膚に柔軟性を与え、基剤としても使用できる保湿効果に優れた尿素誘導体とのこと。
使用後のつるっとした手触りが強いのは、この尿素系の成分がかなり多めに(前から2番目、水の次に多い)配合されているからだと思われます。
尿素配合のスキンケアは、物によっては肌が一皮向けた!?というような使用後のツルツルした手触りがとても特徴的で、この商品もシリコンなどとはちがう、独特のつるんとした手触りが感じられるんですが、それが尿素によるものなら…
過去の経験上、長期的に使うと皮膚がかえって弱くなる気がしてます。(あくまでも気がしてるだけなんですが…)
敏感肌の方は様子を見ながら使用するのが良さそうです。
ポリアクリルアミド
ポリアクリルアミドは水溶性合成樹脂の一種として、主に原油の三次回収助剤、廃水処理用の凝集剤、製紙用の乾燥紙力増強剤、濾水剤として用いられたり、繊維助剤、洗濯糊、接着剤(合成糊)、塗料などにも広く用いられるとのこと。
かつてはゲル化させた素材が豊胸手術などの形成外科、美容外科の手術にも用いられたそうです。
毒性は認められないとされるが、製造過程において微量の未重合のアクリルアミドモノマーがポリマー内に残留する可能性があるため、取り扱いには、手袋、保護眼鏡を着用することが望ましい、とされています。
この成分の元となるアクリルアミドには、発ガン性が認められているそうで、やや不安が残る素材ですね…
水添ポリイソブテン
炭化水素の混合物を主とした合成油です。
化粧品自体のテクスチャーをよくする粘度調整剤として用いられます。
酸化・腐敗しにくい特徴があるため、洗顔フォームや乳液などの基礎化粧品、メイクアップコスメなどに幅広く使用されています。
一部肌に刺激を感じるとの報告がされている成分だそうです。
エタノール・フェノキシエタノール
殺菌作用があるので、主に製品の防腐剤として利用されています。
成分表末尾に記載なので配合量は微量だと思われますが、敏感肌の方は注意が必要です。
ちなみに、サイトに書かれていましたが、主成分である発酵プラセンタは、世界最高基準の安全性試験をクリアされてるとの事です。
総評/まとめ
*使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
このレビューを書くまでは、とっても好印象な商品だったんですけどね〜。
成分についてやや不安材料が残る結果となりました。
この点はきちんと訂正してもらいたいなぁと思うんですがどうでしょ(笑)
あと、結構ゆるいゲルクリームなので、スパチュラがついてた方が気が利いてるなと思います。
なんならデザインももう少し可愛い物に変えてくれるとより嬉しいです。

まぁ肌がとても弱い方、以外は気にしなくても良い事かもしれませんが、色々なトラブルを抱えてる方にとっては、正確な情報だけが頼りなので、きちんと正しいものを公開してほしいです。
良かった点
ツルツルの原因が尿素だろうがなんだろうが、とりあえずつるんと心地よい肌に仕上げてくれるところは好きですこれ。
正直、発酵プラセンタがどこまで実感できたかについてはわからないのですが、なんとなく肌がふっくらと艶やかに見えて肌が綺麗になった気がするので、個人的には嫌いじゃないです。
余計な香りがしない点も、好印象です。

というところに行き着いてしまいますが、量もたっぷりでお手頃な価格と、コスパも良いしとても良い商品だと思っていたので、この結果はとても残念です。
友人知人に、にオススメできない部類になってしまいました(笑)
肌が丈夫、成分はあまり気にしてない、とにかくつるんと綺麗な肌に見せたい、そんな方にはオススメできるかもしれません。
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▶︎美しさを 発酵美容ゲル
オールインワンまとめ
これまでにレビューしたオールインワンを、「おすすめ」「リピ買い」など切り口別にまとめました。
自分に合ったオールインワンを探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17