ディセンシア つつむ・ジェントル ウォッシュ*使用感/口コミ/株式会社DECENCIA
- スコア:★ 21/25
- ブランド:株式会社ディセンシア
- 商品名:つつむ・ジェントルウォッシュ(敏感肌用洗顔石鹸)
- 容量/値段:80g/1,800円(税抜)
- ※初回限定・14日間トライアルセット/1,470円(税込)
※定期購入あり
近年密かに人気を高め続けている洗顔石鹸、その理由は石鹸成分でツルンとした肌に仕上げられるから。
敏感肌に大切なうるおいを守りながらしっとり柔らかな肌に、ディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュを使ってみました。
つつむシリーズをレビューしています
ジェントルクレンジング(敏感肌用洗顔クリームクレンジング)、ジェントルクリームウォッシュ(敏感肌用洗顔フォーム)、ジェントルウォッシュ(敏感肌用洗顔石鹸)、ローションセラムE(敏感肌用化粧液)、フェイスクリーム、ディモイスチャーヴェール・SPF16 PA++(敏感肌用日中用保湿クリーム)の入っているトライアルセットもレビュー、評価していますのでよろしければこちらもご確認下さい。
商品詳細
こんな方にオススメ
- つっぱらない洗顔石鹸を探している方
- 肌が乾燥しやすい方
- 医師からアトピーと診断されたことがある方
- ほうれい線が目立つ方
- 粉が吹きやすい方
- 生理前に肌あれをする方
- ストレスを受けやすい方
- 季節の変わり目に化粧品がしみる方
- シワが気になる方
使用感 レビュー/感想
洗顔フォームより洗顔石鹸で洗顔する方が、さっぱり洗い上がって気持ちいいという人が増えているそうです。
洗顔フォームで洗うとしっとり洗い上がる気がしますが、その答えは「界面活性剤+保湿剤や油分」
肌の上に無理に保湿剤や油分を残すように作ってあるのだから、しっとり洗い上がったように感じるのも当然ですよね。
洗浄成分が肌に残りやすいということも、気になる人が多いみたいです。
洗顔フォームに良く含まれている界面活性剤で洗うよりも、洗顔石鹸に含まれている石鹸成分で洗う方が、肌には負担がかかりません。
シンプルに汚れだけを洗い上げられる洗顔石鹸に、人気が集まるのも納得です。
でも洗顔石鹸だと、洗い上がりがつっぱらないか心配になりませんか?
それでなくても敏感肌は角層が乱れやすいので、洗顔料を選び損ねるとすぐに肌本来のバリア機能が低下して外部刺激がストレートに侵入、肌荒れやくすみに繋がります。
つっぱらない洗顔石鹸を探している敏感肌のあなたに紹介したいのが、世界をリードするポーラ研究所の集大成。
特許技術採用のディセンシア・つつむシリーズは、ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランドのベーシックケアです。
“つつむ”は敏感肌に肌本来の美しさを取り戻せるよう、願いが込められて名前がつけられています。
これから紹介するのは、ディセンシア つつむ ジェントルウォッシュです。
さっくりとした泡でつっぱらずに洗えるのがクセになる、敏感肌用洗顔石鹸を紹介します♡
パッケージ/トライアルセット
今回手に入れたのは、ポーラ・オルビスグループから誕生した、敏感肌専門ブランド/ディセンシア・つつむシリーズの14日間トライアルセットです。
これまでに敏感肌用・高保湿エイジングケア/ディセンシア・アヤナスシリーズと、敏感肌用・薬用美白ケア/サエルシリーズを紹介しましたが、このふたつはゴールドのゴージャスなパッケージ。
つつむシリーズは保湿重視のベーシックケアのせいか、とてもシンプルなパッケージです。
つつむシリーズのトライアルセットの内容は、次の通り。
- 透明のポーチに入った、ディセンシア・つつむシリーズのトライアルセット
- パウチサンプル:ディセンシア・アヤナス/ローションコンセントレートとクリームコンセントレート・各2袋
- カタログ:2種類
つつむシリーズのトライアルセットのポーチの中には、こんなにたくさんの製品が♡
- ジェントル クレンジング ・14包
- ジェントル ウォッシュ ・10g
- ジェントル クリームウォッシュ ・1包
- ローションセラム E ・14mL
- フェイスクリーム ・10g
- フェイスクリーム R1 ・1包
- デイ モイスチャーヴェール ・1包
- プレゼント・ふんわり洗顔ネット 1個
アヤナスシリーズとサエルシリーズのトライアルセットは10日分でしたが、つつむシリーズは14日分も入っています。
でも1回しか試せない製品もたくさんあるので、少し不満が残るかも?
プレゼントでディセンシア アヤナス・ローションコンセントレートと、ディセンシア アヤナス・クリームコンセントレートのサンプルパウチが各2袋入っているので、つつむシリーズと使い心地を比べてみるのもアリですね♪
ディセンシア・アヤナスシリーズは、エイジングケアを重視する敏感肌のためのスキンケアシリーズです。
どちらの製品も詳しく紹介済みですから、エイジングケアに興味がある方は参考にしてくださいね。
パッケージ/商品
7製品入っていたトライアルセットの中から、ディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュ(敏感肌用洗顔フォーム)を紹介します。
1番左側にある丸い石鹸、透明の袋に入っている製品ですが、わかりますか?
ディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュを、トライアルセットのポーチから取り出しました。
少しクリーム色がかっているかな、ほぼ透明に近い色味の石鹸です。
透明の袋から取り出しました。
綺麗ですね~~、水で濡らすのがもったいないと感じるのは、私だけかしら(笑)
この大きさの洗顔石鹸なら、14日と言わずもっと長い期間使えるかも♪
つつむシリーズのトライアルセットのポーチの中には、泡立に便利な泡立てネットがプレゼントで付いています♡
今回紹介するジェントルウォッシュと、一緒に撮影しました。
濡らした泡立てネットの中にジェントルウォッシュを入れてモミモミすると、あっという間にもこもこの泡が登場しますよ♪
ディセンシア つつむ ジェントルウォッシュの、レギュラーサイズがこちら。
箱に入っているのか、ケースに入っているのか、残念ながら不明です。
つつむシリーズのレギュラーサイズ、全製品のパッケージも紹介しておきますね。
淡い水色のシンプルなデザイン、ベーシックケア!というイメージです。
ただ今紹介中のつつむ ジェントルウォッシュは、左から3番目に写っています。
トライアルセットのジェントルウォッシュはほぼ透明ですが、レギュラーサイズは大きさが大きい分、もっと白濁した色味になるかもしれません。
泡立ち具合
ディセンシア つつむ ジェントルウォッシュの外観は、パッケージで紹介してしまったので、早速泡立ち具合を見てみましょう♪
もちろんプレゼントの泡立てネットを使用、あっという間にもこもこと泡が登場しました!
前回ディセンシア つつむ・ジェントル クリームウォッシュ*使用感/口コミ/株式会社DECENCIAを紹介したのですが、泡立ち具合の違いがわからず・・・(汗)
泡立てネットを使えば、どちらもスピーディに泡立ちます。
泡立ち具合を比較してみましたが、見た目は全然変わらないと思います。
洗い上がり
ディセンシア つつむ ジェントルウォッシュを、ぬるま湯で1分程度洗い流しました。
清潔なタオルで水分を拭き取りしばらく放置、肌に水分がついていると、つっぱるかどうかがわかりにくいですからね。
水分が飛んで約2分後、つっぱる感じがしないですね、つるんつるんしてるのが気持ちいいです♪
おすすめの使用方法
ディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュの、おすすめの使い方を紹介します。
洗顔石鹸は朝と夜、1日に2回使います。
夜はメイク落としのディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを使ってから、ジェントルウォッシュを使います。
つつむシリーズの洗顔料は、いま紹介中のジェントルウォッシュと、前回紹介した洗顔フォームのジェントルクリームウォッシュの2種類があります。
固形石鹸の方がさっぱり洗い上がるイメージかな。
トライアルセットにはどちらも入っているので、使ってみて好みで選んでください。
- 使用量:石鹸を手で5~6回転がす程度
- ぬるま湯で軽く顔をすすぐ
- 泡立てネットを軽くぬらし、石鹸を手で5~6回転がす
- 石鹸がついた手で、洗顔ネットを揉み込むようにすり合わせる
- ぬるま湯を少量ずつ含ませながら、レモン1個分になるまで泡立てる
- 洗顔ネットから泡を取り、皮脂が多いTゾーンからのせて泡を転がすように顔全体を丁寧に洗う
- すすぎは人肌温度のぬるま湯で丁寧に行う

石鹸タイプと洗顔フォームタイプでは形状は違うのですが、泡立てる過程や洗い方は同じだと思います。
洗い方の基本を守るだけで洗顔後の肌がワンランクアップしますから、動画の洗い方を真似て丁寧に洗ってみてください。

製品名が似ていから間違えそう。
- メイク落とし⇒ジェントルクレンジング
- 洗顔フォーム⇒ジェントルクリームウォッシュ
- 洗顔石鹸⇒ジェントルウォッシュ
大丈夫かな、間違えないでくださいね。
実際に使った感想なのですが、不必要なものだけが落とせているのがわかります♪
洗顔フォームと洗顔石鹸の洗い上がりは明らかに違います。
洗顔石鹸はとにかくさっぱり、スッキリ落とせるのがいいところよね。
ただあまり長い時間放置するのはおすすめしません。
ジェントルウォッシュで顔を洗ってから体も洗ってみたのですが、全身洗い上げる頃にはピリピリ刺激を感じました。
皮脂が浮きやすいTゾーンから洗うように説明されていますが、長時間放置すると脱脂しすぎるのでしょうね。
何事もほどほどに(笑)
乾燥しやすい秋口以降のシーズン、特に洗い過ぎに注意する方がいいです。
シャワーを浴びるついでに水温の高いシャワーで洗い流すのは、脱脂力が強すぎるのでご法度ですよ。
長時間肌に添付したから、必要以上の量を使ったからといって、それ以上の効果が出るわけではありません。
特徴成分
これからディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュの特徴成分を紹介しますが、洗顔石鹸がいいと言われる理由がわからない人も多いと思います。
様々な種類の洗顔料があり皮膚科医からもよく推奨されているので、洗顔石鹸の特徴についてわかりやすくまとめてみました。
- 合成界面活性剤フリー
- 洗顔後のつっぱり感が肌を元気にする
- 保湿成分が配合されている
合成界面活性剤は、汚れと一緒に皮膚の細胞間脂質や角質まで落とすので、肌が本来持っている肌のバリア機能を弱くします。
よく洗い流しても肌に残りやすく、角質層に負担をかけやすいデメリットも。
洗顔石鹸の石鹸成分は、すすぐと分解されやすく肌に残りにくいメリットがあり、必要な皮脂や角質はそのまま残せる理想の洗顔ができます。
ただし合成界面活性剤にも種類があるので、全てのものが粗悪だと思わないでくださいね。
洗顔石鹸で洗顔をした後、肌がつっぱるので苦手と感じる人がいると思うのですが、その理由がコレ。
肌は弱酸性ですが洗顔石鹸はアルカリ性なので、一時的に肌がアルカリ性に傾いてつっぱるように感じます。
時間の経過とともに肌は弱酸性に戻そうとする力があり、肌自らうるおう力が活性化します。
ディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュにも配合されているグリセリン。
その他にもヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリー・脂肪酸というような保湿剤が配合されていることも多く、肌に必要な潤いを保てます。
ディセンシア つつむシリーズの特徴
特許技術・ヴァイタサイクルヴェール®
肌表面をラップのように包み込む効果があるので、外部刺激が侵入しないように保護します。
肌内部のうるおいが蒸発しにくくなるので、みずみずしい肌をキープできるようになります。
ヒト型セラミド・セラミドナノスフィア
セラミドの中で1番浸透力の高いヒト型セラミドを、更に肌の奥深くまで届けられるようにナノ化して配合しています。
細胞間脂質の構造と同じラメラ構造に配列、肌深くまでうるおい成分が行き渡ります。
ベントナイト配合
大自然から採取した鉱物の、ベントナイトを配合しています。
板状の粉末にするとヴェールの状態に変化するので、ダメージを受けやすい肌をガードします。
バリア機能と保湿機能をダブルで発揮、使い続けるほど肌荒れ防止に効果を発揮します。
アミノ酸コンプレックス
肌のNMF(天然保湿因子・ナチュラルモイスチュアライジングファクター)の約4割を占めるのがアミノ酸。
敏感肌や乾燥肌はNMFが不足しやすく、健やかな肌よりも常に乾燥しやすい状態にあります。
そこで無数にあるアミノ酸の中から特に重要な5種類を厳選、復号化してアミノ酸コンプレックスに強化して、角層細胞をうるおいで満たします。
- リシンHCI
- アルギニン
- セリン
- グリシン
- アラニン
ディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュの特徴
角質保湿成分・レシチン配合
角質保湿成分・レシチン配合で、必要なうるおいは守りながら、しっとり柔らかな肌に洗い上げます。
ホイップクリームのような泡が手と肌の間のクッションになり、肌への物理的な刺激を緩和します。
ディセンシアの品質へのこだわり
ディセンシアは、ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランドです。
- 開発・製造は、すべて自社グループ
- 研究のプロフェッショナルが、高品質・高純度な原料を厳選
- 厚労省の告知に加え自社研究データから、独自の厳しい安全基準を設定
- 刺激になる成分は不使用、徹底的な安全管理を実施
- 徹底的な衛生管理
全成分
※成分表は配合量の多いものから記載するという法律があります。
低刺激性
- アルコール不使用
- 無香料
- 紫外線吸収剤不使用
- 皮膚科医立会テスト承認済み
エタノール
溶剤として使われたり、清涼感・ベタつきの緩和、香りが立ちやすくするための基剤として配合されています。
化粧品に配合する基準値は10%程度、15%以上だと肌が刺激を感じることがあります。
肌状態によっては反応することはありますが、幅広く使用されている安全な成分なので、極端にエタノールを避ける必要はありません。
肌状態が良くない時は、使用を見合わせるかパッチテストをしてから使うようにしましょう。
エチドロン酸
エチドロン酸は、キレート剤として配合されています。
カルシウムやマグネシウムなどの金属イオンの活性化を抑制して、変色防止や変質防止に使われています。
一般的なキレート剤はエデト酸(EDTA)と、水に溶けやすいエデト酸塩(EDTA-2Na、EDTA-3Na、EDTA-4Na)が良く配合されていますが、変異原性、経口毒性、水生生物への毒性を指摘されています。
定期お届けサービスのご案内
敏感肌の人が肌状態を整えるためにはよいベーシックケアだと思うので、定期お届けサービスのお知らせをしておきます。
全商品10%オフ
1商品以上で定期お届けサービスに申し込めます。
定期会員になると定期お届けサービス対象外の商品も、すべて10%OFFで購入できます。
ディセンシアポイントが2倍!
定期会員になるとディセンシアポイントが2倍、豪華プレゼント品と交換できます。
サプライズプレゼントがもらえることもあります。
お休み・日程・商品変更OK
お届け間隔は30・45日・60日ごと、または第何週目・第何曜日などライフスタイルに合わせて選べます。
6日前までにマイページから手続きすれば、お届け商品の内容変更できます。
総評/まとめ
※使ってみて気付いた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
洗顔石鹸としては言うことなし、とてもすっきり洗い上げられます。
良かった点
今回紹介したディセンシア つつむ・ジェントルウォッシュ、前回紹介したつつむ・ジェントル クリームウォッシュ、どちらも泡立ちがいい製品でした。
洗顔後のつっぱり感が気にならないのも、いいところだと思います。
コスパが1,800円(税抜)と、かなり手頃なことが嬉しい。
前回かな、学生さんの敏感肌改善にもいいと紹介したのですが、この洗顔石鹸ならニキビケア用にしてもいいかも。
肌を健康的に整える基本はなんと言っても清潔に保つこと。
ただしうるおいを奪わない洗顔を選ぶというのは、もっと重要なポイントなのです。
使用感をお伝えする部分ではツッパリ具合を確認するために何もせずに放置しましたが、敏感肌や乾燥肌の人は洗顔後即保湿ケアが必須ですよ!
次に紹介するつつむ・ローションセラムEを、即使って保水してくださいね。
PR:ご購入はこちらから
詳しくはこちらから↓
ディセンシア-ブランドページ
敏感肌特有の肌荒れと、エイジングケアに着目したアヤナスシリーズ。
敏感肌特有のシミと、ホワイトニングに着目したサエルシリーズ
外部の刺激から肌を守り、うるおいを与えながら整えるつつむシリーズ。
各シリーズの製品を1つ1つ丁寧にレビューしました。

chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17