ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジング*使用感/口コミ/株式会社DECENCIA
- スコア:★ 21/25
- ブランド:株式会社ディセンシア
- 商品名:つつむ・ジェントルクレンジング(敏感肌用クレンジングクリーム)
- 容量/値段:100g/2,200円(税抜)
- ※初回限定・14日間トライアルセット/1,470円(税込)
※定期購入あり
敏感肌を守るのは、肌のうるおいを逃さず洗い上げる洗浄がポイント。
厚みを保ち続けて肌に摩擦を与えないクリームタイプのクレンジング、ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを使ってみました。
つつむシリーズをレビューしています
ジェントルクレンジング(敏感肌用洗顔クリームクレンジング)、ジェントルクリームウォッシュ(敏感肌用洗顔フォーム)、ジェントルウォッシュ(敏感肌用洗顔石鹸)、ローションセラムE(敏感肌用化粧液)、フェイスクリーム、ディモイスチャーヴェール・SPF16 PA++(敏感肌用日中用保湿クリーム)の入っているトライアルセットもレビュー、評価していますのでよろしければこちらもご確認下さい。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 肌がすごく乾燥する方
- 医師からアトピーと診断されたことがある方
- ほうれい線が気になる方
- 乾燥して粉が吹きやすい方
- 生理前に肌あれをする方
- ストレスを受けやすい方
- 季節の変わり目に化粧品がしみる方
- 乾燥によるシワが気になる方
使用感 レビュー/感想
肌が荒れる・ヒリつく・赤みが出て痒い。
特に季節の変わり目やよくストレスを感じる時、こんな症状をよく感じませんか?
それはもしかすると、敏感肌の症状かもしれません。
肌の角層が乱れて肌本来のバリア機能が低下しやすい敏感肌は、乾燥や紫外線などの外部刺激がダイレクトに肌内部に侵入します。
刺激を受けにくい健康な肌に近付けるためには、何よりも1番に保湿を重視して、角層を正常な状態に整えることが大切です。
そこで敏感肌のあなたに紹介したいのが、世界をリードするポーラ研究所の集大成。
特許技術が採用されたディセンシアのベーシックケア・つつむシリーズ。
敏感肌を水のヴェールで包み、外部からの刺激をガードしながら肌の水分を逃しません。
乱れがちな敏感肌を優しく包んで肌本来の美しさを取り戻せるように、願いが込められてネーミングされています。
92%の人が10日間使っただけで、肌変化を実感できた実力派コスメ。
敏感肌のバリア機能を徹底的にサポート、うるおい美肌へ導きます。
今回紹介するのは、敏感肌用クレンジングクリーム・つつむ ジェントルクレンジングです。
コシと弾力のあるクリームタイプのメーク落とし、汚れと馴染むとオイルタイプに変化して、洗い流すタイミングがすぐにわかりますよ。
パッケージ/トライアルセット
今回入手したのは、ポーラ・オルビスグループから誕生した、敏感肌専門ブランド/ディセンシア・つつむシリーズの14日間トライアルセットです。
とてもシンプルなパッケージで手元に届きました。
これまでに敏感肌用・高保湿エイジングケア/ディセンシア・アヤナスシリーズと、敏感肌用・薬用美白ケア/サエルシリーズを紹介しましたが、ふたつのゴージャスなパッケージとは異なります。
トライアルセットの内容は次の通り。
- 透明のポーチに入った、ディセンシア・つつむシリーズのトライアルセット
- パウチサンプル:ディセンシア・アヤナス/ローションコンセントレートとクリームコンセントレート・各2袋
- カタログ:2種類
トライアルセットのポーチの中には、次の製品が入っていました。
- ジェントル クレンジング ・14包
- ジェントル ウォッシュ ・10g
- ジェントル クリームウォッシュ ・1包
- ローションセラム E ・14mL
- フェイスクリーム ・10g
- フェイスクリーム R1 ・1包
- デイ モイスチャーヴェール ・1包
- プレゼント・ふんわり洗顔ネット 1個
アヤナスとサエルのトライアルセットは10日分だったのですが、つつむシリーズは14日分。
少し長い期間使えますね。
ディセンシア アヤナス・ローションコンセントレートと、ディセンシア アヤナス・クリームコンセントレートのサンプルパウチが各2袋、プレゼントで入っていました。
どちらの製品も紹介済です。
肌の衰えを感じ始めてエイジングケアを考えている敏感肌の方は、必ずチェックしてみてくださいね。
パッケージ/商品
7製品入っていたトライアルセットの中から写真下に写っている、ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジング(敏感肌用クレンジングクリーム)を紹介します。
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを、トライアルセットのポーチから取り出しました。
透明の袋に、パウチタイプで14袋入っています。
透明の袋から取り出して並べてみるとよくわかる、いっぱい入っていますね(笑)
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングのパウチは、2回分がワンセットになっています。
やや緑色がかった光沢のあるパウチには、上の方に”DECENCIA”、下の方に”つつむジェントルクレンジング”と、製品面が表示されています。
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングのパウチの裏面には、次のことが表示されています。
- 製品名:ディセンシア つつむ ジェントルクレンジング(敏感肌用クレンジングクリーム)
- 販売元の所在地と会社名
- 肌に異常を感じた時の注意点とフリーダイヤル
- 全成分
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを、スプーンに出してみました。
パウチから絞り出したまま形が変わらず(笑)
白色のクレンジングクリーム、最初は固めの触り心地かもしれませんが、馴染ませていく過程で形状が変化していきますよ♪
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングの、レギュラーサイズのパッケージを紹介しますね。
光沢のある薄い水色のチューブタイプ、パカッと下にフタがあくタイプの容器みたいです。
つつむシリーズのレギュラーサイズ、全製品を並べるとこんな感じ。
淡い水色をベースにしたシンプルなパッケージ。
さすがベーシックケア、すごく肌に優しい印象を受けます。
いま紹介中のジェントルクレンジングは、1番左側に写っています♪
つけ心地
クレンジングクリームなので、汚れとどれくらいしっかり馴染むか、目でしっかり確認したいですよね!
そこで手の甲に、左側にウォータープルーフのマスカラ、右側に同じくウォータープルーフのアイラインを塗ってみました。
リキッドタイプのアイライナーも使いたかったのですが、過去に何回も痒みがでて腫れたトラウマがあるので持っていないの。
マスカラとアイライナーを塗った上に、ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングをのせてみました。
見た目はよくあるタイプのクレンジングクリーム、無香料なので香りは気になりません。
汚れとの馴染み具合
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを、マスカラとアイライナーに馴染ませました。
ここまで約5秒かからず、でもまだどちらの汚れも浮いていません。
マスカラとアイライナー別々に、ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを馴染ませました。
ここまで汚れが浮くのにそれぞれ5秒程度、最初の工程から考えると合計15秒くらいでこの状態です。
「ウォータープルーフなのでもっと時間かかるかな?」と思ったのですが、結構馴染むのが早かったです。
まとめてマスカラとアイライナーを馴染ませました。
マスカラもアイラインも、ほぼ浮き上がってしまいました。
この瞬間に触り心地が変化、クリームからオイルになり軽い滑り具合に。
全過程肌に負担のかからない感触がいいです♡
ここまで合計20~25秒くらいかな、これだけ綺麗に汚れが浮いたら上出来だと思います。
洗い上がり
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングを、ぬるま湯で1分くらい洗い流しました。
タオルドライして手の甲を触ると全然突っ張りなし、むっちゃ肌に優しいですね~~♪
美肌にするには、メーク落としナシでは有り得ません。
特に敏感肌の人は、大切なものを洗い流さないマイルドな洗い上がりのメイク落としを選ぶことがポイントです。
おすすめの使用方法
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングの、おすすめの使い方を紹介します。
つつむシリーズ全製品を使う場合、順番は次の通り。
メイクをした日にメイク落としとして使うので、夜1番最初に使います。
- 使用量:さくらんぼ1個大
- 手のひら全体に広げて温める
- 顔全体に広げ、薬指と小指の腹で、内側から外側へ螺旋を描いて馴染ませる
- クリームがふっと軽くオイル状に変わったら、ぬるま湯で6~7回すすぐ

拭き取りタイプではないので、アイメイクを馴染ませたらすぐに洗い流すようにしましょう。

クリームならではのクッションの厚み、指先が直接肌に触れにくいので、負担がかかりにくいです。
クリームなので洗浄効果が気になったのですけれど、なかなか優れた馴染み具合♪
これがメイク落としの洗浄効果の高い順番なので、覚えておいてくださいね。
- クレンジングオイル
- クレンジングジェル
- クレンジングクリーム
- クレンジングミルク
- クレンジングローション
敏感肌にはクレンジングオイルはNG、洗浄効果が高すぎるので、肌荒れしてゴワつくリスクが高くなります。
ジェルタイプかクリームタイプがおすすめですが、クリームの方が馴染ませている間厚みがキープできるので、敏感肌に向いていると気が付きました。
洗い流す手前でふっと軽くなりオイルに変化、ぬるま湯でカンタンに流せるので楽チンでイイです♪
特徴成分
敏感肌と健康肌の違い、どこにあるか知っていますか?
まずは右側の健やかな肌の断面図を見ましょう。
角層がうるおいで満たされているので外部刺激(紫色の矢印)を跳ね返し、肌内部のうるおい成分(水色の矢印)は、肌の外へ逃げません。
次に左側の敏感肌の断面図を見てください。
角層が乱れているから外部刺激(紫色の矢印)が侵入しやすく、肌内分のうるおい成分(水色の矢印)が、肌の外へすぐ蒸発しているのがわかります。
角層状態のリアルな写真を見れば、もっとよくわかります。
写真左側の健やかな肌は、角層が綺麗に並んで外部刺激が侵入する隙間がありません。
でも写真右側の敏感肌の角層は、不規則で隙間がありあらゆる角度から外部刺激の侵入を許してしまいます。
これから紹介するのは、ディセンシア・つつむシリーズのコンセプト、角層のすみずみまでうるおいで満たし、うるおいのヴェールで肌を守ります。
ディセンシア つつむシリーズの特徴
特許技術・ヴァイタサイクルヴェール®
肌表面をラップのように包み込んで、外部刺激から肌を徹底的に保護。
肌の中にうるおいを閉じ込めて、みずみずしい肌をキープします。
ヒト型セラミド・セラミドナノスフィア
セラミドの中で最も浸透力の高い「ヒト型セラミド」を、肌の奥深くまで届けられるようにナノ化。
細胞間脂質の構造と同じラメラ構造に配列、高い浸透率を実現しています。
ベントナイト
ベントナイトは大自然から採取できる鉱物で、板状の粉末にするとヴェールになり肌を保護します。
バリア機能と保湿力をダブルで向上させ、使い続けると肌荒れ防止に効果を発揮します。
アミノ酸コンプレックス
肌のNMF(天然保湿因子・ナチュラルモイスチュアライジングファクター)の約4割を占めるのがアミノ酸、敏感肌や乾燥肌は常にNMFが不足します。
無数にあるアミノ酸の中から特に重要な5種類を厳選、復号化してアミノ酸コンプレックスに強化して、角層細胞をうるおいで満たします。
- リシンHCI
- アルギニン
- セリン
- グリシン
- アラニン
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングの特徴
ディセンシア つつむ・ジェントルクレンジングは、
うるおいを与えて肌を保護しながら、メークをしっかり落とせるクレンジングクリームです。
コシと弾力のあるクリームが手と肌のクッションになり、敏感肌の大きな刺激になる摩擦を避けます。
汚れと馴染むとオイル状へ変化、洗い流すタイミングがすぐにわかります。
角層保護成分クパス配合
テオブロマグランジフロルムの種子から抽出した天然油・角質保護成分クパス配合。
汚れを落とすだけでなく、肌をしっとりと保ちます。
ディセンシアの品質へのこだわり
ディセンシアは、ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランドです。
- 開発・製造は、すべて自社グループで
- 研究のプロフェッショナルが、高品質・高純度な原料を厳選
- 厚労省の告知に加え自社研究データから、独自の厳しい安全基準を設定
- 刺激になる成分は不使用、徹底的な安全管理を実施
- 徹底的な衛生管理
全成分
※成分表は配合量の多いものから記載するという法律があります。
低刺激性
- アルコール不使用
- 無香料
- 紫外線吸収剤不使用
- 皮膚科医立会テスト承認済み
フェノキシエタノール
グリコールエーテルというアルコールの一種で、抗菌剤として配合されています。
玉露に含まれている揮発成分から生成された成分です。
旧表示指定成分に指定されていないため低刺激性の化粧品に良く配合されますが、アレルギー性や皮膚刺激性はパラベンと変わらないと言われています。
敏感肌や肌が不安定なかたは、パッチテストしてから使うのがおすすめです。
メチルパラベン
パラオキシ安息香酸エステルの一種で、抗菌効果がある旧表示指定成分です。
パラベンの中では1番肌への刺激が少ないと言われていますが、紫外線が当たると肌トラブルを起こす可能性があります。
よく使われるパラベンは、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベンです。
効果や特徴にさほど違いはなく、合わせて使うことで抗菌できる幅が広がると言われています。
定期お届けサービスのご案内
敏感肌を改善するのは、まずベーシックケアで保湿から!
お得な定期お届けサービスで、デリケートな肌を丈夫にしましょう♪
全商品10%オフ
1商品以上で定期お届けサービスを申し込めます。
定期会員になると定期お届けサービス対象商品だけでなく、対象外の商品もすべて10%OFFで購入できます。
ディセンシアポイントが2倍!
定期会員になるとポイント2倍、豪華プレゼント品と交換できます。
サプライズプレゼントがついてくることもあります。
お休み・日程・商品変更OK
お届け間隔は30・45日・60日ごと、または第何週目・第何曜日などライフスタイルに合わせて選べます。
6日前までにマイページから手続きすれば、お届け商品を変更してもOKです。
総評/まとめ
※使ってみて気付いた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
特になし、あらゆる角度から満足できるクレンジングクリームでした♡
良かった点
使い心地、汚れとの馴染み具合、洗い流すポイント、洗い流しやすさ、洗い流した後の肌の柔らかさと突っ張らない仕上がり。
これだけの完成度で2,500円もかからないコストパフォーマンス、言うことないでしょ♡
敏感肌用ベーシックコスメは肌負担がないようにマイルドな使用感の製品が多いのですが、つつむ・ジェントルクレンジングの洗浄力は納得できます。
敏感肌の方、ディセンシア アヤナスではなく、サエルでもない。
まずこのベーシックケアシリーズ・つつむからスタートして欲しい。
安全にアンチエイジングや美白に進むためには、まずうるおい成分で肌を満たして、健やかな肌のコンディションに整えることが最も重要だと思います。
PR:ご購入はこちらから
詳しくはこちらから↓
ディセンシア-ブランドページ
敏感肌特有の肌荒れと、エイジングケアに着目したアヤナスシリーズ。
敏感肌特有のシミと、ホワイトニングに着目したサエルシリーズ
外部の刺激から肌を守り、うるおいを与えながら整えるつつむシリーズ。
各シリーズの製品を1つ1つ丁寧にレビューしました。

chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17