ディセンシア サエル・ホワイトCCクリーム クリアリスト・SPF50+/ PA++++*使用感/口コミ/株式会社DECENCIA
- スコア:★ 20/25
- ブランド:株式会社ディセンシア
- 商品名:サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++
- 容量/値段:25g/4,500円(税抜)
- ※初回限定・10日間トライアルセット/1,480円(税込)・通常価格は2,500円(税抜)
※定期お届けサービスあり
夏の肌を脅かす紫外線や環境ストレスにもしっかり対応、独自開発・極薄ヴェールで肌を守りながら、光を味方にして素肌美へ!
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+/PA++++を使ってみました。
サエルシリーズをレビューしています
ホワイトニングローション、ホワイトニングエッセンス、ホワイトニングクリーム、ホワイトCCクリームの入っているトライアルセットもレビュー、評価していますのでよろしければこちらもご確認下さい。
商品詳細
こんな方にオススメ
- 強い紫外線から肌を保護できる日焼け止めを探している方
- 肌色を明るくコントロールできる化粧下地を探している方
- シミが目立たなくなる化粧下地を探している方
- 肌が敏感でくすみやすい方
- シミが増えてきたと悩んでいる方
- 肌が乾燥して顔色が冴えない方
- 肌が敏感で乾燥しやすい方
使用感 レビュー/感想
敏感肌の肌状態を悪化させないために、必ず注意しないといけないのが紫外線。
肌のバリア機能が弱い敏感肌は紫外線の影響を受けやすく、少しの日焼けですぐに肌状態が悪化します。
紫外線は、シミやソバカスを濃くするだけではありません。
肌荒れや肌老化、遺伝子DNAを傷つけて皮膚ガンや目の障害など、体にマイナスの影響を与えます。
でも実際は毎日、しっかり紫外線対策できていますか?
日やけに関するアンケートで、「日やけをしたくない」と思っている30~40代の働く女性262名に、普段の日やけ対策に関する質問をしたところ、7割以上が十分な日やけ対策が出来ていないという回答に。
また、十分に日やけ対策が出来ていない女性の8割が、自分は敏感肌だと自覚していたのです。
この結果から、紫外線の影響を受けやすい敏感肌の女性の間で、
「日やけ対策を怠る」
→「紫外線を浴び肌状態が悪化する」
→「敏感肌を促進させてしまう」
という敏感肌の負のスパイラルが発生している現状が明らかとなりました。
引用元:ディセンシア公式サイト:コラム・日やけ対策を怠る女性の8割が敏感肌を実感
紫外線の影響に反応しやすい敏感肌の方に知ってほしいのは、世界をリードするポーラ研究所の美白研究の集大成。
敏感肌・乾燥肌を守るディセンシアの特許技術採用の、薬用美白シリーズの中の敏感肌用日中用クリームです。
“saeru”の意味は”サエル(冴える)”、冴えわたるような美しい白さと透明感をもたらすように、願いが込められています。
ディセンシア・サエルシリーズは、敏感肌の美白ケアをホワイトサイクルシステムでサポートします。
シナジーホワイト設計で、短い期間で肌に透明感が感じられるのも魅力ですよ♪
これから紹介するディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++は、敏感肌の大敵・紫外線から本気で保護する敏感肌用日中用下地クリームです。
肌色を綺麗に見せる、コントロールカラーの効果もバツグンです♡
紫外線についても解説していきますので、しっかり自分の知識にしていきましょう!
パッケージ/トライアルセット
今回入手したのは、ポーラ・オルビスグループから誕生した、敏感肌専門美白ブランド/ディセンシア・サエルシリーズの10日間トライアルセットです。
手元に届いたパッケージは、すごくゴージャスでした。
前回紹介した敏感肌用・高保湿エイジングケア/ディセンシア・アヤナスシリーズと、今回紹介するサエルシリーズの外箱のパッケージは全く一緒です(笑)
全体がゴールドの箱、その中央には白帯があり、その中には
“welcome to decencia”
一番下には
“さぁ、美しくなりましょう”
つい微笑んでしまうようなメッセージが添えられています。
外箱を開けると、フタの部分にまた2つのメッセージが。
“敏感肌はどこまでも美しくなれるという確信”
“DECENCIAで無限の美へ”
右側上部には数種類のカタログ、その下にはディセンシア サエルのトライアルセットが入っています。
外箱の裏面には、販売元やコールセンターなど、連絡先がしっかり記載されています。
内容物を取り出すと、こんなにたくさんのものが入っていますよ♪
- プラスティック製の青い箱に入ったサエル・トライアルセット
- パウチサンプル:サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト
- カタログ:5種類
トライアルセットの外箱だけを、アップ写真にするとこんな感じ♡
鮮やかなブルーが、すごく印象的でしょ?
手前に一つ写っているサンプルパウチが、今回紹介するディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++です。
トライアルセットの箱の中には、次の製品が入っています。
- サエル ホワイトニングローションクリアリスト【医薬部外品】/敏感肌用化粧液・14ml
- サエル ホワイトニングエッセンスクリアリスト【医薬部外品】/敏感肌用美容液・8ml
- サエル ホワイトニングクリームクリアリスト【医薬部外品】/敏感肌用クリーム・9g
この3つの製品は紹介済みですから、気になるものがあればチェックしてみてください♫
パッケージ/商品
今回紹介するのはこれ、サンプルパウチの割に右上に堂々と写っている、ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++です。
サエルシリーズのトライアルセットの中に入っていたわけではなく、プレゼントとしてカタログと一緒に入っていました。
サンプルパウチは、光沢のある鮮やかな青色です。
“saeru cc SPF50+PA++++/white CC creamcliarist DECENCA”と、製品名と紫外線防御効果が表示されています。
裏面には、次のことが表示されています。
- 製品名
- 販売元名や所在地
- 使用上の注意事項とフリーダイアル
- 全成分
いつもならスプーンにとってどんな形状か見るのですが、この子は内容量がたったの0.6g!
顔で試すのがなくなってしまうので、手の甲に直接出してみました。
あ、ファンデーションみたいな色してる、CCクリームなので当然よね(笑)
「日中用の日焼け止めクリーム」と意識していたので、白色のクリームだと思いこんでいたのでちょっとビックリ。
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++の、レギュラーサイズのパッケージを紹介しておきますね。
レギュラーサイズはチューブタイプ、全体少し光沢のある容器みたいです。
チューブの上の方は白なのですが、フタの方に近づくとグラデーションで青みが濃くなっていくデザインです。
見た目は普通のCCクリームですが、コンセプトは驚くような設計になっています。
後ほど詳しく紹介しますので、お楽しみに♪
つけ心地
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++を、手の甲にのせてみました。
見た目は普通のリキッドタイプのファンデーションみたいですね。
浸透
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++を、手の甲に伸ばしてみました。
やっぱり見た目は、リキッドタイプのファンデーションみたい(笑)
すごく軽い伸び具合、ファンデーションほどカバー力はなさそうかな。
保湿
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++を、手の甲に馴染ませました。
すごく自然なカバー力、あまり塗っている感じはしないけど、さりげなく肌が綺麗に見えるのがいいです。
薄化粧が好きな方、肌に目立つ色素がない方、お出かけの予定がない日に素肌でいるのはちょっと・・・と思う方。
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++だけで1日過ごしても、全く問題ないと思います。
もうちょっとしっかりカバーしたい場合は、ファンデーションをプラスしましょう。
写真はパウダーファンデーションをプラスした状態です。
この写真ちょっとわかりにくいですが、肉眼ではカバー力がアップしているのがはっきりわかりました。
肌をきめ細かく見せて化粧持ちをよくさせるためには、やっぱりフェースパウダーやプレストパウダーが必須。
やっぱりこれが1番綺麗に見える気がしますね。
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++とファンデーションやフェースパウダーを合わせて、ダブル・トリプルの紫外線防御ができます。
サエルシリーズの香りについて
ディセンシアの公式サイトには、
“保湿効果のある天然植物成分で賦香し、みずみずしくすっきりとした芳香”
“無香料”
このように紹介されていました。
サエルシリーズのほかの製品は優しい香りがするような気がしましたが、ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++は、香りは気になりませんでした。
おすすめの使用方法
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++の、おすすめの使い方を紹介します。
サエルシリーズを使った場合、使用順序は次の通りです。
1日透明感のある肌をキープするには、やっぱり洗顔が1番大切よね♪
最初にディセンシア スキンアップシリーズ(洗顔料)、もしくはお手持ちの洗顔料で肌を清潔にします。
コストパフォーマンスがお手頃な、ディセンシア・つつむシリーズの洗顔料を使うのもアリです。
夜に使うメイク落としは、つつむ・ジェントルクレンジング。
朝晩使う洗顔フォームは、つつむ・ジェントル クリームウォッシュ、好みで洗顔石鹸のつつむ・ジェントルウォッシュでもOKです。
この2製品で肌を整えてから、ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++を使います。
ディセンシア サエル・ホワイトニングクリームリアリストは、夜用なので日中には使いませんよ。
- 使用量:小さめの真珠1粒くらい
- 頬の内側から外側へ頬全体に広げる
- 額・両目・鼻筋・鼻下へ均一に馴染ませる
- カバーしたい部分は中指に少量とり、軽く置くように馴染ませる
- フェイスラインや生え際も、ムラがないように馴染ませる
- 最後に両手で頬全体を包み込み、肌にフィットさせる
こちらのコツも忘れずに♪
- たたかない
- こすらない
- 引っぱらない
力を入れすぎないように、軽いタッチで伸ばすと綺麗に仕上がります。

一言で感想をお伝えすると、「これ、すごくいい!」
実はですね~~、BBとかCCとか、新登場した頃にいくつか使ったのですが、中途半端なカバー力と時間が経過した時のくすみ具合が酷く、すごく印象悪かったの。
ところがディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++、全体に塗ってから気になる部分に叩き込めば、結構カバー力ありました。
しかも夕方までくすみが気にならなかったのが、ハナマルの理由です♡
年齢が上がれば上がるほど「引き算メイク」をする方が、抜け感が出て自然な旬顔になれると言いますよね。
サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++で作る肌質感がまさにそんな感じ、厚ぼったくなく素肌美人になれる気がします♪
BBやCCの感覚の製品で、サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++と同レベルでクオリティが高く、過去に気に入った製品がひとつあったので紹介しておきます。
ドモホルンリンクル 光対策 素肌ドレスクリーム《SPF50+/PA++++》*使用感/口コミ/再春館製薬所これ1品で毛穴が目立たなくなり、ツルンとした色ムラのない綺麗な肌を1日中キープできますよ♪
特徴成分
ディセンシア全ての製品の中で人気No3を獲得しているのは、ただいま紹介中のディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++です。
それは、シミやくすみを目立たせる敏感肌特有の「くすみの3原色」をケアしながら、夏の肌を脅かす紫外線や環境ストレスにも強力に対応できるからです。
ところで紫外線の情報について、詳しくご存知でしょうか?
敏感肌のデリケートな肌を守るためには、紫外線について知っておくべきだと思います。
難しいお話かもしれませんが、自分の肌のためにも理解しておいてくださいね。
UVA・長波長紫外線
UVA・長波長紫外線(320~400nm)は、 波長が長い紫外線です。
肌の奥底にある真皮層(若さを保つ層)を、じわじわ攻撃して老化要因を貯蓄、シワやたるみを促進します。
敏感肌の人に紫外線対策が必要なのは、ダメージを受けやすいからです。
UVAはメラノサイトも攻撃するため、シミを濃くしてくすみも目立つようになります。
太陽から届く約9割の光はUVA。
照射量は1年中ほとんど変化しないので、毎日注意してUVA対応の日焼け止めを使うべきです。
ガラスや洋服も透過する性質があるので、室内でもUVA対応の日焼け止めが必要です。
UVAの日焼けはサンタン
UVAの日焼けはサンタン呼び、ジワジワ暗くくすませる日焼けをします。
長期間UVAを浴び続けることで、肌荒れ、ゴワつき、シミ、くすみ、シワ、たるみなどの老化現象が目立つようになります。
UVB・中波長紫外線
UVB・中波長紫外線(290~320nm)は、 春先~秋口に注意したい紫外線です。
太陽から届く量は約1割と少ないですが、夏場には照射量が5倍程度になり、急激に肌に悪影響を与えます。
メラニン色素の製造工場・メラノサイトを刺激して、シミやソバカスの原因になるのはもちろんのこと、肌表面の表皮細胞(0.2~0.3mm)やDNAを損傷させるなど、生体へも悪影響を与えます。
UVBの日焼けはサンバーン
UVBの日焼けはサンバーンと呼び、赤く腫れて痛みを伴う炎症を起こし、短時間で火傷のようになるケースもあります。
さらに悪化すると水ぶくれになることもあり、皮膚科の診察が必要になる場合もあります。
赤みがある場合は敏感肌用のコスメもNG、ただただ負担をかけないように水や保冷剤等を使って冷やすだけです。

ナノメートルは国際単位系(SI)の長さの単位、1nmは10億分の1m、100万分の1mmです。
紫外線防御数値・「SPF」と「PA」
ディセンシア サエル・ホワイトCCクリームクリアリストの“SPF50+/PA++++”は、UVAとUVBをどれくらい防御できるかを、数字と+で表しています。
SPFとは?
SPFは”Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)”の略で、UVBの防止効果を表します。
2~50の整数値で表示され、それより防御効果が高い場合は50+で表示されます。
紫外線を浴びた時に皮膚が赤くなるまでの時間を、何倍長く出来るかを数字で表しています。
標準の肌色をした日本人が何もつけずに紫外線を浴びて、肌が赤くなる時間の目安が20~30分。
SPF30の日焼け止めを使うと、同じ赤さになるまで30倍の時間に伸ばせます。
◎ SPF30×20~30分=600~900分(6~9時間)
これは何もつけずに赤くなったのと同じ状態になるまで、6~9時間かかるということです。

2~3時間置きに塗り直しをしないと、これだけの防御効果は発揮できませんよ。
PAとは?
PAは”Protection grade of UVA(プロテクショングレードオブユーブイエー)”の略で、UVAの防御効果を表します。
- PA+ 効果がある
- PA++ かなり効果がある
- PA+++ 非常に効果がある
- PA++++ 極めて高い

それだけではなく”皮膚ガン”の原因にもなるため、2013年1月に日本化粧品工業連合会がUVA防止効果測定基準を改訂しています。
- SPF10・PA+ 日常生活(在宅・散歩・買い物程度)
- SPF10~30・PA++ 軽いスポーツ・レジャー
- SPF30~50・PA+++ リゾート地でのマリンスポーツ・スキー
- SPF50・PA++++ 海外・長時間太陽の下でのレジャーや仕事
SPFが大きな数字だと全く日焼けしないような気がして安心と感じる人が多いのですが、数値が大きい分肌への負担が大きくなります。
生活のシーンに合わせて、日焼け止めを使い分けるようにしてくださいね♪
敏感肌の悩みを解決、透明美肌が叶う!サエルシリーズ
特許技術で外部刺激を防御・ヴァイタサイクルヴェール®
ディセンシアの特許技術・ヴァイタサイクルヴェール®で、肌表面をラップのように包み込んで、外部刺激から肌を守ります。
肌の中にうるおいをしっかり閉じ込められるので、みずみずしい肌が持続します。
シミやくすみの元、メラニン色素を還元・ビタミンC誘導体配合
黒くなったメラニン色素を還元する、美白有効成分・ビタミンC誘導体配合しています。
シミやくすみが目立たない、透明感のある白肌へ導きます。
新たなメラニンの生成をブロック・アルブチン+デイリリー花醗酵液配合
美白有効成分・アルブチンにデイリリー花醗酵液を加えると、メラニン黒化抑制相乗効果が約30%もアップします。
保湿成分・セラミドナノスフィア
数あるセラミドの中でも最も浸透力の高い「ヒト型セラミド」を、ナノ化して配合してあります。
通常のセラミドの1/20サイズ、4倍の浸透力があるため、肌の深い部分まで浸透します。
抗炎症成分・コウキエキス配合
赤みや痒み、過剰なメラニン色素の生成など、トラブルの原因になる肌内部の炎症を、高純度のコウキエキスが抑制します。
サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++の特徴
くすみの3原色をカバー、冴えた肌色に演出
サエル・ホワイトCCクリームクリアリスト・SPF50+ PA++++が目指すのは、究極の素肌美。
シミを目立たせてしまうくすみの3原色の補色、オレンジ・緑・紫、3色の偏光パールを配合しています。
くすみやすい敏感肌を、ひと塗りで一段冴えた肌色に演出します。
環境ストレスをブロック
環境ストレスが多いか少ないかで、肌の見た目はこんなにも変化します。
- 環境ストレス少:大気汚染の原因になるばい煙の発生施設が少ない東北地方在住・喫煙歴無しの女性の肌
- 環境ストレス多:ばい煙発生施設が1.8倍である首都圏在住・喫煙歴有りの同年齢の女性の肌
タバコ・化学スモッグ・排気ガスなど、環境ストレスを浴びるとシワやたるみなどの肌老化を促進する、刺激因子(MMP1)が発生します。
刺激因子(MMP1)を抑制する効果を持つオウゴン根エキスを配合、環境ストレスを受けやすい日中の肌を徹底的にケアして、環境ストレスに負けない肌へ導きます。
その他の美容成分
- 角質保湿成分:ヴァイタサイクルヴェール®(ヒト型セラミド)・白様雪
- 整肌成分:グリチルリチン酸2K・コウキエキス・ムラサキシクブエキス・オウゴン根エキス
- 美肌成分:セイヨウノコギリソウエキス・エスクレシド
※重複して紹介している成分があります。
生産の全てを国内・自社グループで!
ディセンシアは、ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランドです。
- 自社グループで責任を持って開発・製造
- 研究のプロフェッショナルが、高品質・高純度な原料を厳選
- 厚労省の告知に加え自社研究データから、独自の厳しい安全基準を設定
- 刺激になる成分は不使用、徹底的な安全管理を実施
ビタミンC誘導体を配合した商品ランキング
ビタミンC誘導体の詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
【その他の成分】水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、BG、POE・ジメチコン共重合体、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、ペンチレングリコール、コウキエキス-2、ムラサキシキブ果実エキス、マロニエエキス、セラミド2、ハトムギ発酵液、ポリメタクリロイル-L-リジン、ローズ水、ローズマリーエキス、α-オレフィンオリゴマー、水酸化K、ショ糖脂肪酸エステル、クエン酸Na、クエン酸、硫酸Mg、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
※成分表は配合量の多いものから記載するという法律があります。
低刺激性
- アルコール不使用
- 香料不使用
- 紫外線吸収剤不使用
- 皮膚科医立会テスト承認済
フェノキシエタノール
玉露に含まれている揮発成分から発見された成分で、抗菌剤として配合されています。
旧表示指定成分に指定されていないので、低刺激性の化粧品によく配合されています。
アレルギー性や皮膚刺激性はパラベンと変わりがないと言われているため、パッチテストをしてから使うようするのがオススメです。
メチルパラベン
抗菌効果がある、旧表示指定成分です。
パラベンの中では1番肌への刺激が少ないと言われていますが、紫外線が原因で肌トラブルを起こす可能性があります。
プロピルパラベン
メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベンがよく化粧品に配合されるパラベンなのですが、抗菌効果や特徴はほとんど代わりがありません。
組み合わせて使うと殺菌できる範囲や効果が上がるため、メチルパラベンとプロピルパラベンが使われているのだと思います。
定期お届けサービスのお知らせ
高い評価ができる製品だと思うので、定期お届けサービスの紹介をしておきます。
初回購入から1ヶ月限定・2回お試し20%オフ
1回目・2回目は基本3点セットをお届け、通常価格17,280円(税込)を20%オフ・13,824円で購入できます。
アヤナスシリーズにはリフィルタイプがあるので2回目がお得な価格になりますが、サエルシリーズにリフィルタイプはありません。
3回目以降は10%オフ、15,552円(税込)で購入できます。
スペシャルプレゼント
セット購入すると美白ケアサンプルパウチ・3回分が、プレゼントでもらえます。
その他の特典
ディセンシアポイントが、通常の2倍もらえます。
お届け日や商品の変更も可能、サプライズプレゼントがついてくることもあります。
総評/まとめ
※使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
サンプルパウチは、2~3回試せる数をいれて欲しいです。
正直なところ1回目、2回目、3回目くらいの感想が、全く違うこともよくあります。
誰でもそうじゃないかしら。
1回だけ使っただけじゃよくわからなくて、不満が残るという人も少なくないのではないでしょうか?
欲張り言ってすみません、納得して使うためにも、サンプルパウチは3袋希望です♡
良かった点
夕方まで肌がくすまなかったことが、1番嬉しかったです。
くすみの3原色をカバーする効果が、しっかりわかったと思います。
アラフィフの肌で明るい肌にキープするのは、ものすごーく難しいことなのよね。
それを肌実感させるポーラ研究所の技術力の高さ、「おみそれいたしました」の一言です。
肌がデリケートでくすみやすいという方、敏感肌でなくても年齢肌のくすみが気になるという方、ぜひ肌実感していただきたい製品だと思います♪
サエルシリーズの紹介は、この製品で終わりです。
調べれば調べるほど、クオリティが高く惚れ込んでしまう、内容の深い製品でした!
ディセンシアシリーズは、敏感肌の強い味方になりそうなので、敏感肌の方にはトライして欲しいですね。
長文に最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます♡
PR:ご購入はこちらから
詳しくはこちらから↓
ディセンシア-ブランドページ
敏感肌特有の肌荒れと、エイジングケアに着目したアヤナスシリーズ。
敏感肌特有のシミと、ホワイトニングに着目したサエルシリーズ
外部の刺激から肌を守り、うるおいを与えながら整えるつつむシリーズ。
各シリーズの製品を1つ1つ丁寧にレビューしました。

chat_bubbleコメント
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 16
Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17
Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/4you.tokyo/public_html/wp-content/themes/4you/comments.php on line 17