アスタリフト*ホワイトエッセンスインフィルト*使用感/口コミ
- スコア:★ 19/25
- ブランド : 富士フイルム アスタリフト
- 商品名 : ホワイトエッセンス インフィルト
- 容量/値段 : 30ml/7560円・リフィル/7050円(共に税込)
- ※定期購入割引あり
いくつになっても抜けるように白くてハリのあるお肌の持ち主、松田聖子さんがミューズのアスタリフトより、美白美容液『ホワイトエッセンス インフィルト』を使ってみました。
商品詳細
こんな方にオススメ
- しつこいシミやくすみが気になる
- 美白コスメを使うと乾燥する
- 美白だけじゃなくハリや弾力も手に入れたい
使用感 レビュー/感想
女性なら誰でも透けるような白い肌にあこがれますよね〜。
美白コスメって、ぱっとくすみ抜けするようなものはたくさんあるけど、実際シミが消えるものなんて本当にあるんでしょうか(笑)
アスタリフト ホワイトの目指す美白は、きちんとキメの整った肌一面の美白肌なんだそうです。
アスタリフトを使ったら、くすみも濁りもない肌一面の美白肌、聖子ちゃんみたいな肌になれるかな?(笑)
パッケージ
こちらが製品箱と本体です。
本体はプラ製ボトルで赤とシルバーを基調としたスタイリッシュなデザインです。
ボトルはプッシュ式ディスペンサーになっています。
プッシュ式ディスペンサーだと、毎回決まった量を取り出せるし、取り出し口を毎回ティッシュで拭かなくて良いのでやっぱり楽チンです♪
ちなみにこの商品は二重構造のようなボトルになってまして、詰め替えリフィルを入れることができます。
使い終わったらここのところ↓↓↓
OPENとCLOSEと書かれてるところを回してリフィルを取り出し、新しいものを入れる訳ですが、私は毎回OPENにしてからプッシュするんだと勘違いしてしまい、まっさらなのにリフィル取り出しかけました(爆)
まぁこんなドジな人はいないと思いますがね(笑)
とりあえずここは、使い切るまで回さなくてオッケーです。
着け心地
手の甲に出してみました。
とっても綺麗なオレンジ色をした美容液です♪
ちなみに、一度の使用量は2〜3プッシュ分ですが、画像の量で1プッシュ分になりますり
なじませてみると、とてもみずみずしいテクスチャー。
粘り気は全くなく、ほんの少し濃度がある感じではありますが、ご覧のように肌を弾くほどの水分感たっぷりのテクスチャーです。
浸透
美容液って、いつまでも肌の上にぬるぬるしてる感じのものも結構ありますが、ホワイトエッセンスインフィルトはとってもスムーズに肌に浸透してくれます。
肌を弾くようなテイストなのに、2プッシュでもきちんと顔全体に広がる柔らかさと、ちょうど良いところですっと肌に入ってくれるバランスを兼ね備えた着け心地です。
もちろん、馴染んでしまえば、オレンジ色に肌が染まるなんてないですからご安心ください(笑)
どうでもいいことなんだけど、あんなにオレンジ色した物が消えてしまうって、これはちゃんと浸透したんだなぁと言うことがわかると思いません?
浸透してなかったら肌がオレンジ色になりますもんね(笑)
手持ちの色々なアイテムと合わせて使ってみたけど、表面には色素はもちろん、余計なものが残らないので、後に使うどんな乳液やクリームの馴染みや浸透も邪魔せず非常に使い勝手が良いです。
これならライン使用じゃなくても、単発でどなたでも取り入れやすいと思います。
保湿力
美容液なので、これつけておしまい!といような保湿力はありませんが、つけた後の肌はキメがさっと整ってしっとりして手触りも良いと思います。
ただし、これを投入したからといって保湿力が上がったと感じるものではありません。
使いかた
ホワイトエッセンス インフィルトは、普段の美容液として使うのはもちろんだけど、より浸透力を高めるためにも、30秒ほどの簡単なマッサージをしながらなじませると言うことを推奨しています。
普段の使いかた
- ポンプ2〜3プッシュ分を化粧水の後の顔全体に優しくなじませます。
- しっかり馴染んだらいつもの乳液やクリームなどでフタをします。
30秒マッサージでの使いかた
公式サイトにわかりやすい図があったので載せておきます。
- 化粧水の後、2〜3プッシュ分を顔の中心から外側へ、クルクルとらせんを描くように優しくなじませます。
- しっかり馴染んだらいつもの乳液やクリームなどでフタをします。
先ほど少し書きましたが、浸透が早い割に、きちんと塗り広がる柔らかさも兼ね備えているので、普段は2プッシュを、マッサージの時はよりじっくりなじませるために3プッシュで…という使い方が無駄もなくて良いかなと思います。
特徴成分
富士フイルムって、もうみなさんご存知の通り、カメラや写真のフィルム、現像技術によって発展した企業ですよね。
その80年の歴史の中で、肌のメカニズムに通ずる技術を開発され、それがアスタリフトシリーズの元になってるそうです。
富士フイルムが発見した、今最も新しい説が、シミにはシミの骨があると言うこと。
いかにもシミっぽいというか笑
こんなのよく撮れたなぁと思うんですがね(笑)
これがシミの骨なのかと思うと憎たらしい画像です。
富士フイルムでは、このシミの骨に作用するものでないとシミは消すことができないと言うことで、アスタリフトを開発されたわけです。
シミの骨とは?
シミの骨とはメラノソーム構造タンパク「gp100」のこと。
シミの元となるメラニンは、肌の奥深くのメラノサイトという細胞内に存在するメラノソームという袋に蓄えられます。
「gp100」は、ラグビーボールのような形をしたやわらかな袋状のメラノソームの中で、強固な骨組みを形成しています。
この骨組みにメラニンが蓄積していくことで、「シミの骨」がつくられていくんだそうです(怖い!)
メラニンの粒をたっぷりとぶら下げた強固な「シミの骨」が肌にとどまり、根づくシミの原因となっているんだそうです。
何をつけてもシミが薄くらない、消えないと悩んでる方は、もしかしたらお使いのコスメがシミの骨に着目してない商品なのかもです。
独自成分「ナノAMA(*2)」
セリ科のハーブであるセンテラアジアチカから抽出した成分。
センテラアジアチカから抽出された3つの成分、
- アジアチコシド
- マデカッソ酸
- アジア酸
を、きちんと肌に働く状態で届けるために、独自技術で世界最小20ナノメートルのナノユニット、高浸透ナノAMAとして配合しました。
独自成分「ナノオリザノール」
米ぬかなどから抽出した植物由来の成分。
「オリザノール」を独自のテクノロジーによりナノ化することにより肌の角層深くまで浸透。
有効成分「ビタミンC誘導体」
「ナノAMA」と相性の良い美白有効成分「ビタミンC誘導体」を高濃度で配合。
Wのチカラでパワーアップしたホワイトエッセンス インフィルトは頼れる※医薬部外品。
みずみずしくのびやかなつけ心地で速やかに肌へ浸透し、長く使うことで透明感のあるつややかな肌が期待できます。
医薬部外品とは?
肌に有効とされる特定の成分が、効果が見込める、有効であるとされる最低限以上、かつ安全性を損なわないとされる上限までの範囲で配合された化粧品の事を言います。
即効性はないものの、効果が見込める量の有効成分が入っているため長く使えば一定の効果が期待できます。
ビタミンC誘導体を配合した商品ランキング
ビタミンC誘導体の詳しい説明と、実際に使ってみて良かった商品を紹介しています。
全成分
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、アルカリゲネス産生多糖体、ベタイン、ジグリセリン、DPG、エタノール、POEメチルグルコシド、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、POEフィトステロール、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
※成分表では配合量の多いものから記載すると言う法律がありますが、医薬部外品はその限りではない事が法令によって認められています。
低刺激性
一般的に肌に強い刺激となるような成分は含まれておらず、比較的肌に優しい処方ではないかなと思います。
この美容液は強いオレンジ色をしていましたよね。
※画像使い回しですみません。
着色料が配合されてない点を踏まえると、このオレンジ色はほぼ配合されているアスタキサンチンによるものと思われます。
アスタキサンチンは甲殻類由来の成分なので、甲殻類アレルギーがある方は注意が必要です。
アスタキサンチン
アスタキサンチンは、甲殻類の殻やそれらを餌とするマダイの体表、またサケ科魚類の筋肉の赤色部分などに見られる赤い色素の元。
高い抗酸化作用を持ち、紫外線や脂質過酸化反応から生体を防御する因子として働いていると考えられています。
また、アスタキサンチンは光障害から目を保護すると言われており、その為アスタキサンチンを配合したサプリメントや健康食品、スキンケア用品(基礎化粧品)などが発売されている。
エタノール
エタノールには殺菌作用があり、おもに防腐剤として使用されています。
また、配合する事でスッとした清涼感のある着け心地にもつながりますが、それと同時に肌を乾燥ささてしまう原因にもなるので乾燥肌や敏感肌の方は注意が必要です。
私自身は使っていてエタノールっぽい清涼感は感じないため、配合量はさほど多くないかもしれませんが、医薬部外品の場合書かれてる順に配合量が多いのか判断できないためこの点はご自身の肌で判断してもらうしかないですね。
防腐剤は表後方に書かれているメチルパラベンとフェノキシエタノールが対応してるはずなので、配合量に関わらずエタノールはちょっと余分なのかも…というのが私個人の意見です。
総評/まとめ
*使ってみて気づいた良かった点、改善してほしい点をまとめました。
改善してほしい点
特筆するほどの悪い点が見当たらない良い商品かと思います。
着け心地もよく、使い勝手も良いのですが、私は一本使い切った時点で肝心の美白効果については残念ながら目に見えるような結果は出ていません…(笑)

一本でおよそ二ヶ月分という事で、市販の美白美容液と比べるとお手頃価格なんだと思います。
でも買うときのお値段を考えると、一本使いきるまでには何かしらの実感がないとリピートするのは考えられないかなぁ…というのが本音です。
リフィルが用意されてる点もなかなか好印象なのですが、あまりお得感は無いかなぁ。
リフィルがもう少しリーズナブルだと手が出しやすいです。
良かった点
値段はともかく…リフィルがあるのは時代にもマッチしていて良いと思います。
また、文中でも書いた通り、オレンジ色の美容液が難なくすっかり肌に入ってしまう所は素直にすごいなと思います。
ほんのりと優しい香りがするところも嫌味がなくて◎

見た目に反して癖のない使い心地も、最後まで使い切れたポイントです。
美白という点ではイマイチ実感はありませんでしたが、つけた時は肌のキメがピシッと整列するような感覚があり、その結果肌の透明感が高まったような感覚はありました。
肌のキメから整えるというアスタリフトホワイトの目指す部分は実感でたかなと思います。
あとはもう少し何かしら美白面での実感があれば良かったです。
アスタリフトには、ご紹介のホワイトエッセンス インフィルトとシリーズで使える化粧水や日焼け止めがあります。
化粧水とセットで使えばより効果も感じられるかもしれませんね♪
PR : 購入はこちらから
詳しくはこちらから▶︎アスタリフト ホワイトエッセンス インフィルト
美容液まとめ
これまでにレビューした美容液を、「おすすめ」「エイジングケア」など切り口別にまとめました。
自分に合った美容液を探している方の参考になれば、幸いです:)
chat_bubbleコメント